企画展「法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-」

※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください

★開催日・期間
2014年08月09日(土)〜2014年09月21日(日)
★開催場所・会場
岡崎市美術博物館(愛知県岡崎市高隆寺町字峠1番地)
企画展「法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-」
終了芸術・デザイン

法隆寺を開いた聖徳太子は、「和」の精神を説き、新しい政治を推し進めるとともに、仏教の普及に力を注ぎました。聖徳太子1400年御遠忌(2021年)に向けて開催する本展では、白鳳のほほ笑みが平和へのメッセージを感じさせる国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」をはじめ法隆寺の至宝を中心に、仏教を通して聖徳太子が目指した平和がどのように伝えられ、全国そして三河へと太子信仰が広がっていったかをたどります。

出典 www.city.okazaki.aichi.jp

開催地 岡崎市美術博物館(愛知県岡崎市高隆寺町字峠1番地)
開催期間 2014年08月09日(土)〜2014年09月21日(日)
ホームページ http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/exhibition/openexhibition/p014323.html

情報更新日:14/05/22

法隆寺(ほうりゅうじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町にある寺院。聖徳宗の総本山である。別名を斑鳩寺(いかるがでら)という。

法隆寺は7世紀に創建され、古代寺院の姿を現在に伝える仏教施設であり、聖徳太子ゆかりの寺院である。創建は金堂薬師如来像光背銘、『上宮聖徳法王帝説』から推古15年(607年)とされる。金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられる。境内の広さは約18万7千平方メートルで、西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群である。

法隆寺の建築物群は法起寺と共に、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。建造物以外にも、飛鳥・奈良時代の仏像、仏教工芸品など多数の文化財を有する。

歴史

創建

...

「法隆寺」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年5月19日15:08 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/法隆寺

愛知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
Ad

愛知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP