鬼と妖怪の造形(かたち) -水木しげるの作品とともに

※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください

★開催日・期間
2014年07月19日(土)〜2014年09月15日(月)
★開催場所・会場
高浜市やきものの里かわら美術館
鬼と妖怪の造形(かたち) -水木しげるの作品とともに
終了芸術・デザイン

かつてわたしたちの周りには、数多くの鬼や妖怪、神々がいました。本展では妖怪や怪異なものをかたどった造形品を、日本屈指の妖怪研究者でもある漫画家水木しげるの、豊富な知識をもとに描かれた「妖怪画」とともに展示します。また同時開催として、水木しげるの壮絶な戦争体験を、作品と当時の新聞報道を並べ展示することによってご紹介いたします。

出典 www.takahama-kawara-museum.com

開催地 高浜市やきものの里かわら美術館
開催期間 2014年07月19日(土)〜2014年09月15日(月)
料金 高校生以上800円、中学生以下無料
お問い合わせ先 0566-52-3366
ホームページ http://www.takahama-kawara-museum.com/
備考 同時開催:水木しげるの戦争と新聞報道
関連URL ・高浜市やきものの里かわら美術館 http://www.takahama-kawara-museum.com/

情報更新日:14/05/22

水木 しげる(みずき しげる、本名:武良 茂(むら しげる)、男性、1922年3月8日 - )は、日本の漫画家。鳥取県境港市出身。(旧:西伯郡境町)東京都調布市在住。ペンネームは、紙芝居作家時代に経営していたアパート「水木荘」から名付けた。1958年に漫画家としてデビュー。代表作の『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを発表し、妖怪漫画の第一人者となる。

概要

大阪で生まれ、鳥取県で育つ。幼少時、まかない婦として家に出入りしていた景山ふさ(のんのんばあ)に可愛がられ、彼女が語り聞かせた妖怪話の強い影響を受けた。

高等小学校卒業を経て、画家を目指して大阪で働きながら学ぶ。やがて徴兵年齢に達し、近眼であったが体躯壮健で徴兵検査は乙種合格。1943年、夜間中学3年生在学時に召集令状を受けて出征した

...

「水木しげる」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年5月04日09:58 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/水木しげる

愛知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
Ad

愛知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP