特別展 「幕末明治の浮世絵探訪展」 ―幕末の歴史絵から明治の開化絵まで―

※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください

★開催日・期間
2014年09月27日(土)〜2014年11月03日(月)
★開催場所・会場
八戸市博物館(青森県八戸市大字根城字東構35-1)
特別展 「幕末明治の浮世絵探訪展」 ―幕末の歴史絵から明治の開化絵まで―

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了その他のイベント

2014/09/27(土)~2014/11/3(月)
9:00~17:00(入館は16:30まで)

開催地 八戸市博物館(青森県八戸市大字根城字東構35-1)
開催期間 2014年09月27日(土)〜2014年11月03日(月)
料金 【期間中特別料金】 一般300円(180円)/大学・高校生150円(80円)/中学・小学生50円(30円) ( )内は20名以上の団体料金。市内小・中学生は無料。 高齢者(市内の65歳以上)及び障がい者は半額。
ホームページ http://www.hachinohe.ed.jp/haku/saiji_h_tokubetu.html
備考 【講演会】 ☆「幕末明治の浮世絵・鑑賞のツボ」 日時:2014/10/05(日)  13:30~15:30 講師:元倉敷芸術科学大学客員教授 山下 伸 氏 会場:八戸市博物館 2階 体験学習室 ※参加無料 定員50人 参加ご希望の方は、事前に当館までお申し込みください。 電話(0178-44-8111) または1階受付カウンターまで。 ☆「浅井コレクションの見どころ」 日時:2014/10/25(土)  13:30~15:30 講師:浅井コレクション継承者 浅井 收 氏 会場:八戸市博物館 2階 体験学習室 ※参加無料 定員50人 参加ご希望の方は、事前に当館までお申し込みください。 電話(0178-44-8111) または1階受付カウンターまで。

情報更新日:14/07/31

浮世絵(うきよえ)は、江戸時代に成立した絵画のジャンルである。 錦絵 とも言う。演劇、古典文学、和歌、風俗、地域の伝説と奇談、肖像、静物、風景、文明開化、皇室、宗教など多彩な題材がある。「浮世」という言葉には「現代風」という意味もあり、当代の風俗を描く風俗画である。大和絵の流れを汲み、総合的絵画様式としての文化的背景を保つ一方で、人々の日常の生活や風物などを多く描いている。

現在一般に浮世絵といえば、専ら多色刷りの木版画いわゆる錦絵を想起される場合が多いが、巻物などの肉筆浮世絵も含まれる。肉筆浮世絵は、形式上、屏風絵、絵巻、画帖、掛け物、扇絵、絵馬、画稿、版下絵の8種類に大別される。浮世絵師は和装本の挿絵、表紙の仕事も並行してやった。引き札も浮世絵の一種である。 さらに鏝絵、泥絵、ガラス絵、凧絵 ねぶた絵なども浮世絵の一種といえる。

「浮世絵」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年6月29日11:32 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/浮世絵

青森の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
Ad

青森のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP