企画展「石の世界と宮沢賢治」

※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください

★開催日・期間
2014年04月19日(土)〜2014年06月15日(日)
★開催場所・会場
国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
企画展「石の世界と宮沢賢治」

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了芸術・デザイン

「石の世界」と「宮沢賢治」とは、あまり結びつかない方も多いかもしれません。実は賢治の文学作品には岩石や鉱物の名前が数多く登場しています。文学者としても有名な賢治ですが、盛岡高等農林学校で地学を学び、各所の地質図を作成している地質学者でもあるのです。宮沢賢治の作品を通して石の世界をのぞいてみてください。

出典 www.kahaku.go.jp

開催地 国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
開催期間 2014年04月19日(土)〜2014年06月15日(日)
料金 一般 : 620円 高校生以下および65歳以上 : 無料 団体 : 310円 (20名以上) 常設展示入館料のみでご覧いただけます
ホームページ http://www.kahaku.go.jp/event/2014/04kenji/
備考 【開催場所】 日本館1階企画展示室 【開館時間】 9時~17時(金曜日は20時まで) ※ただし、4月26日(土)~5月6日(火・休)は18時まで開館、5月2日(金)は20時まで開館 【休館日】 毎週月曜日 5月7日(水) ※ただし4月28日(月)・5月5日(月・休)は開館 【展示のみどころ】 1.江戸時代・明治時代の石の名前 2.博物館と宮沢賢治 3.「石っこ賢さん」から地質学者へ 4.農学校教諭時代の宮沢賢治 5.文学作品の中の物質学 【関連イベント】 <講演会 「宮沢賢治・イーハトーブの石の世界」> 講師 加藤碵一(産業技術総合研究所) 日時 4月27日(日)午後1時30分~午後3時 会場 日本館2階講堂 <講演会 「祖父 清六から聞いた 兄 宮沢賢治」と朗読> 講師 宮沢和樹(林風舎) 朗読 宮沢やよい 日時 5月17日(土)午後1時30分~午後3時 会場 日本館2階講堂

情報更新日:14/03/24

宮沢 賢治(みやざわ けんじ、本名:宮澤 賢治、1896年(明治29年)8月27日 - 1933年(昭和8年)9月21日)は、日本の詩人、童話作家。

概説

郷土岩手に基づいた創作を行い、作品中に登場する架空の理想郷に、岩手をモチーフとしてイーハトーブ(Ihatov、イーハトヴあるいはイーハトーヴォ(Ihatovo)等とも)と名づけた。

生前は無名に近い状態であったが、没後に草野心平らの尽力により作品群が広く知られ、世評が急速に高まり国民的作家とされていった。

年譜

  • 1896年(明治29年)8月27日、岩手県稗貫郡里川口村(のちの行政区再編により花巻川口町、花巻町を経て、現花巻市)において、質・古着商を営む宮澤政次郎(1874年 - 1957年
...

「宮沢賢治」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月07日12:37 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/宮沢賢治

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
Ad

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP