熊本の2014年12月に開催されるイベント一覧(全 6 件)

ナイト水族館(海ホタル)4月~12月の毎週土曜日
その他
[熊本] わくわく海中水族館シードーナツ

ナイト水族館(海ホタル)4月~12月の毎週土曜日

★2014-04-05(土)〜2014-12-28(日)
天草観光でどこへ行こう?と探している方ならコチラ。懐中電灯で探険する暗闇の海中水族館。不思議な世界を見せる夜の自然海中。これぞ魅惑の妖光。ウミホタルの天然発光現象。あなたは、こんな不思議な世界を体験した事がありますか?「夜空の星は取ることが出来ません。しかし、海の中の星は手の中に入れる事が出来ます。...
第Ⅲ期<特集>信長からの手紙
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

第Ⅲ期<特集>信長からの手紙

★2014-10-10(金)〜2014-12-14(日)
・特集「信長からの手紙」【本館二階展示室第1室】 2013年6月に、細川コレクションの中世文書266通が国の重要文化財に指定されたことを記念する展覧会。その中から織田信長発給文書59通を一挙に公開し、乱世を駆け抜けた信長の実像に迫ります。 なお、特集「信長からの手紙」が終了した後、12月16日...
第Ⅲ期<特集>生誕300年 矢野雪叟─雪舟への回帰─
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

第Ⅲ期<特集>生誕300年 矢野雪叟─雪舟への回帰─

★2014-10-10(金)〜2014-12-23(火)
・特集「生誕300年 矢野雪叟」【本館二階展示室第2室】 細川家御用絵師・矢野派の4代目の雪叟(せっそう)の生誕300年を記念して、その画業をたどります。山口の雲谷派から派生した矢野派は、初代三郎兵衛吉重の代には熊本城の障壁画を描くなど活躍しましたが、3代茂安の代には藩主から狩野派への流儀替えを命...
特別展「パスキン展」愛と放浪の果て―エコール・ド・パリの寵児
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

特別展「パスキン展」愛と放浪の果て―エコール・ド・パリの寵児

★2014-10-30(木)〜2015-01-12(月)
1920年代のパリで、エコール・ド・パリ(パリで活躍した異邦人の総称)の動向を代表する画家として活躍したジュール・パスキン(1885-1930)。パリ市立近代美術館をはじめとするフランスの主要な美術館からの名品を中心に、油彩・水彩・素描・版画など70~80点で、憂愁と儚さを湛える絵画世界を紹介します...
坂本善三の形 ~○と△と□といろいろ〜
芸術
[熊本] 坂本善三美術館

坂本善三の形 ~○と△と□といろいろ〜

★2014-11-28(金)〜2015-03-01(日)
善三の抽象に描かれた丸や三角や四角の形を見て、私たちの心にはどんなことが浮かぶでしょう。 ぜひ自分の心と対話しながらご覧ください。
鉛筆のチカラ―木下晋・吉村芳生
芸術
[熊本] 熊本市現代美術館

鉛筆のチカラ―木下晋・吉村芳生

★2014-12-06(土)〜2015-02-08(日)
誰でも一度は使ったことがある鉛筆。この鉛筆が画材として使用されたとき、観る者はそこに身近さと懐かしさを感じると共に、鉛筆の持つ潜在力の豊かさに驚かされます。本展ではその鉛筆の魅力にとりつかれた木下晋と吉村芳生の作品を通じて、どこにでもある身近な素材が発するエネルギー(チカラ)をご紹介します。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

熊本のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP