沖縄の2014年7月に開催されるイベント一覧(全 39 件)
おすすめその他
[沖縄] 久米島町奥武島野外特設ステージ
ワンラブ久米島フェス2014
★2014-07-05(土)〜2014-07-06(日)
去年から始まった、久米島の新しいお祭り「ワンラブ久米島フェス」が、今年も開催決定!
奥武島の特設会場で、ライブやワークショップ、久米島の食材を使った「久米島食堂」と色とりどりの出店たち。何よりも会場に集まった、来島者と島民の交流から生まれる、新しいつながり、そう主役はあなたです。
おすすめその他
[沖縄] 沖縄県豊見城市 瀬長島
瀬長島ガールズ・ポップ・フェスティバル2014
★2014-07-05(土)〜2014-07-06(日)
◆開催日 2014年7月5日(土)・6日(日) 開場 9:00 開演 10:00
◆開催地 沖縄県豊見城市 瀬長島
◆出演者 【第1弾発表】
スペシャルゲスト:中澤裕子&保田圭(モーニング娘。OG)
アイドルカレッジ、アキシブproject、アフィリア・サーガ、HR、AeLL.、いずこねこ、...
おすすめ音楽
[沖縄] 沖縄市野外ステージ
第32回ピースフルラブ・ロックフェスティバル2014
★2014-07-12(土)〜2014-07-13(日)
音楽による地域活性化をテーマに掲げたピースフルラブ・ロックフェスティバルは、1983年にスタートし2014年の今回で第32回目を迎えることとなりました。年々盛況を極め、今日では真夏の沖縄を代表する大規模なロックコンサートとしての認知とともに沖縄の地域社会にとってなくてはならない一大イベントとして成長...
おすすめ芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
沖縄テレビ放送開局55周年記念 篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN
★2014-07-18(金)〜2014-08-31(日)
写真家・篠山紀信(1940-)は、1950年代後半から現在に至るまで、「時代の写し鏡」として作家、アイドル、俳優、スポーツ選手など国内外の著名人、日本の伝統芸能、ヌードと自然、都市と建築など多様なテーマで多くの作品を生み出してきました。本展は、篠山紀信という写真家が「写真」というメディアに内在する強...
おすすめその他
[沖縄] 沖縄こどもの国
沖縄こどもの国夏休みイベント2014
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
こどもたちにとっておきの夏休みをお届けするために、夏休み特別イベント&プログラムをたくさんご用意しました。
毎週土曜日は、営業時間を延長して「サタZOOナイト」&「おばけナイトミュージアム」も開催します!
夏休み期間中は毎日営業します。
ぜひ、みんなで遊びに来てね!
おすすめその他
[沖縄] ネーブルカデナ
琉球怪談幽霊屋敷 続・てまり
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
今から数十年前 沖縄がアメリカより復帰するほんの数年前。ひとりの女の子が母親とふたりで住んでいました。その子の名は「さちこ」。さちこは母の帰りをいつもひとりで赤いてまりをついて待っていました。「いったーあんまー まーかいがー」いったー あんまー。まーかいが。べーべーぬ 草かいが。べーべーぬ まさぐ...
おすすめ音楽
[沖縄] ミュージックタウン音市場
Music Town OTO-ICHIBA 7th Anniversary KOZA CITY DANCE CARNIVAL vol.2
★2014-07-27(日)
2013年7月27日(日)、ミュージックタウン音市場から生まれたダンスコンテスト。今年はショーコンテストに加え、クルーバトルも開催。ダンスカーニバルとしてステップアップします!
芸術
[沖縄] 浦添市美術館
平成26年度 第Ⅰ期常設展 『すてきなお宝ありがとう!-漆器がつなぐ縁-』
★2014-04-25(金)〜2014-08-17(日)
まとまった数でご寄贈頂いた作品群には、寄贈者名を冠し「~コレクション」と名付けています。
今回の常設展では主にそうしたコレクションに焦点を当て、当館に収蔵された経緯や特徴なども紹介しながら、各地の漆器を展示します。
芸術
[沖縄] カーニバルパーク・ミハマ
アクアパンダトリックトリップ
★2014-05-17(土)〜2015-03-31(火)
3Dトリックアートで楽しむ!!冒険ミュージアム!
■Panic Volcano
窓から港町の見える一室。火山から吹き出す溶岩!!!
窓の中に飛び込んでくる溶岩にあなたは逃げ惑うか、はたまた溶岩をキャッチ!?
パニック映画のワンシーンにあなたも飛び込んでください。
■Destroye...
芸術
[沖縄] 佐喜眞美術館
第一次世界大戦100年 ケーテ・コルヴィッツとジョルジュ・ルオー展
★2014-06-11(水)〜2014-09-01(月)
「平和主義を単なる反戦と考えてはなりません。それは一つの新しい思想、人類を同胞としてみるところの理想なのです」――ケーテ・コルヴィッツ
「人が精神的躍動をもはや信じないとき、そして物質的な力があまりにしばしば明らかに、または偽善的に勝つとき、原子爆弾が新しい偶像になるのではないかと思うくらいです。...
その他
[沖縄] ビオスの丘
体験砦スタンプラリー(夏休み特別問題)
★2014-07-01(火)〜2014-08-31(日)
園内に設置された7箇所のスタンプ台にビオスの丘にちなんだ問題があります。
正しい答えの番号にスタンプを押しながら園内を廻ります。
全てを回った方には参加賞、更に全問正解の方には抽選で素敵なプレゼントを差し上げます。
その他
[沖縄] 沖縄美ら海水族館
夏期限定 オキちゃん劇場「スプラッシュタイム」スタート!!
★2014-07-01(火)〜2014-08-31(日)
イルカたちから涼しいプレゼント!“豪快な水しぶき”!夏だけのお楽しみプラン!イルカのジャンプによる‘豪快な水しぶき’をお客様にプレゼントします!
その他
[沖縄] 沖縄美ら海水族館
7/1~8/31 「ウミガメ展」開催!
★2014-07-01(火)〜2014-08-31(日)
〇ウミガメについて楽しく学ぼう!
解説パネルや標本を使って、ウミガメの種類や飼育についてご紹介!さらに「ウミガメに関するクイズ」や「ウミガメの実重量模型で重さを体感できる展示」を通して楽しみながらウミガメについて学ぶことができます!
【解説パネルや標本の展示】
1. 沖縄で生息するウミガメ...
その他
[沖縄] 首里城
「琉球王国の美~織染~Ⅰ・Ⅱ」「守れ!琉球の宝」
★2014-07-04(金)〜2014-09-11(木)
首里城公園 黄金御殿特別展 「琉球王国の美~織染~Ⅰ・Ⅱ」
首里城公園 南殿企画展「守れ!琉球の宝」
PDF(http://oki-park.jp/userfiles/files/14mamore.pdf)
その他
[沖縄] ホテルムーンビーチ
ムーンビーチルアウ
★2014-07-05(土)〜2014-07-06(日)
頬をなでる風が気持ちいい!!ハワイアンライブ!
ハワイを体験!!エンジョイハワイアン&アロハマーケット!
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館
【特別展】絣と縞の夏衣裳/王国の漆工芸技術~螺鈿・箔絵・沈金~
★2014-07-05(土)〜2014-07-30(水)
尚家の染織資料の中から、涼しげな芭蕉で織られた、縞と絣の夏衣裳をご紹介します。
絣は、糸を部分的に染め、織り上げることで文様を表す技法で、経糸だけを染めた「経絣(たてがすり)」、緯糸だけを染めた「緯絣(よこがすり)」、経糸と緯糸を染めた「経緯絣(たてよこがすり)」があります。
沖縄では絣のこ...
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館
【企画展】県道開通80周年記念 あの頃の国際通り
★2014-07-05(土)〜2014-09-03(水)
那覇のメインストリート「国際通り」は1934年に開通し、今年で80周年を迎えます。
戦後は焦土と化した那覇市内で先駆けて復興が進み、「奇跡の1マイル」と呼ばれました。
企画展では戦前から現在に至る国際通りと、金城棟永氏が撮影した1994年と2002年の国際通り店舗の写真を比較して紹介します。
芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
20世紀フランス絵画展―山形美術館 服部コレクション
★2014-07-15(火)〜2014-08-31(日)
印象派の誕生以降、さまざまなモダンアートが展開したフランス、パリ。20世紀前半には、キュビスムやフォーヴィスム、シュルレアリスムなどが生まれ、芸術の一大中心地となりました。近代的な精神で造形の問題に取り組んだ前衛芸術がある一方で、身近な情景を個性豊かに描いたエコール・ド・パリの芸術家たちもいました。...
芸術
[沖縄] ビオスの丘
ビオスの丘 スケッチウィーク
★2014-07-19(土)〜2014-08-10(日)
沖縄の自然豊かな園内で、動植物をじっくり観察することにより、生命の息吹を感じながら、
絵を描く楽しさ、自由に表現することができる喜びをお楽しみください
その他
[沖縄] 沖縄こどもの国
おばナイトミュージアム2014
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
おばけナイトミュージアムに登場するおばけは、おばけせいさくじょでこどもたちが製造した(思い描いた)おばけたち。なんと1700あまりのおばけの中から、選抜されたおばけたちです。なお、選抜にもれた1700あまりのおばけたちも、ぜーんぶおばけナイトミュージアムのどこかに現れる・・・。こどもたちが製造した(...
その他
[沖縄] 海洋博公園
ハス乗りアドベンチャー 夏休み!冒険家になろう!
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
南米原産のパラグアイオニバスの葉に乗って、水に浮かぶ不思議体験をしてみませんか?サファリウェアーや双眼鏡などを身に着けて、冒険家気分を味わおう!
その他
[沖縄] 海洋博公園
沖縄の貴重な昆虫展
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
一般初公開!アルミニウムでかたどられた「アリの巣」!海洋博公園にいる昆虫の標本や本部町で見られるチョウの標本などでわくわくドキドキの昆虫の世界をご紹介!!今回の展示会では、沖縄の昆虫について解説パネルや標本、生体展示などで沖縄の自然と昆虫相の貴重さをご紹介します。アルミニウムで鋳造された本物のアリ(...
その他
[沖縄] ネオパークオキナワ
昆虫フェスティバル
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
この夏、昆虫たちと触れあえる森がネオパークにあらわれる。ヘラクレスオオカブトやオオヒラクワガタなど大人気の昆虫が大集合。さらに育成キッドや昆虫生体、昆虫グッズも販売。昆虫くじはハズレなし。お目当ての昆虫が手に入るかも!?夏休みは家族みんなでネオパークにGo!!
その他
[沖縄] 琉球村
夏休み企画 絶対霊館 呪・おふだ
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
その昔、この村で若くして両親を亡くした女の子がいた。その子の名は“さちこ”両親を亡くした"さちこ”は叔母に引き取られ暮らしていた。しかし、我が子ではないことから叔母は“さちこ”をひどく扱き使い、彼女を苛めていた。苦しく悲しみをを感じたさちこはある晩、叔母が寝ている間に家を飛び出した。「おとーおかーに...
その他
[沖縄] おきなわワールド
【夏休みイベント】期間限定!あしばな大学(琉球王国城下町)
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
おきなわワールド琉球王国城下町期間限定の大学のことです。 国・登録有形文化財の古民家が建ち並ぶ琉球王国城下町では、沖縄の歴史・文化・自然・工芸をテーマとした楽しい体験講座が盛りだくさん!それぞれの講座には単位があり、期間中に10単位集めるとあしばな大学の卒業証書、オリジナル記念品がもらえます。(クバ...
その他
[沖縄] おきなわワールド
【夏休みイベント】南の島の洞くつ探検(玉泉洞)
★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
毎年恒例の洞くつ探検!!玉泉洞の非公開エリア、ふだんは行くことのできない自然のままの洞くつを、ケイビングインストラクターと一緒に探検する夏期限定のツアー。美しい鍾乳石たちが、ひとしれず眠る神秘の空間、地底の旅へ‥‥本格的な洞くつ探検が楽しめる、約2時間のツアーです。
その他
[沖縄] おきなわワールド
【夏休みイベント】まっくらヘビの森探検(ハブ博物公園前)
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
無数のヘビが放たれた真っ暗な部屋の中へ‥懐中電灯を片手に、恐怖の探検に出かけよう!
その他
[沖縄] 沖縄美ら海水族館
7/20~8/31毎週日曜日 「ウミガメしいく体験」開催!
★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
〇夏休み限定、ウミガメの飼育係になろう!
飼育係の作業を体験していただき、ウミガメに興味を持つきっかけになればと、今年も「ウミガメしいく体験」を開催します!ウミガメの種類や仔ガメの行動や形態について紹介します。
・仔ガメの行動・形態等について解説
・仔ガメの観察
・仔ガメの甲羅磨き
・仔ガ...
その他
[沖縄] 名護市国際海洋環境情報センター
【夏休み特別企画】ゴーダックラボ
★2014-07-22(火)〜2014-08-31(日)
「夏休みの自由研究はやんばるの海へ行こう!」
「知りたい!」をサポートするゴーダックラボコーナーでは、夏休み特別企画としてやんばるの海の魅力や学び情報を皆様へ提供します。
自由研究テーマのヒントを探しにゴーダックへGO!
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
沖縄のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!