さきら寄席「桂 南光 独演会」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月21日(日)
- ★開催場所・会場
- 栗東芸術文化会館SAKIRA(さきら)(滋賀県栗東市綣二丁目1番28号)
終了その他のイベント
関西では、数々のテレビやラジオなどのメディアに出演し、言わずと知れた人気上方落語家である桂南光による独演会を開催。
名実ともに一流の噺家である桂南光のとにかく笑える「おもしろい落語」をお楽しみください。
開催地 | 栗東芸術文化会館SAKIRA(さきら)(滋賀県栗東市綣二丁目1番28号) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月21日(日) |
ホームページ | http://www.sakira-ritto.net/organize/detail.html?id=778 |
料金 | 全席指定 一般3,000円 学生2,000円 ※友の会会員は各10%引(2枚まで) ※未就学児入場不可 ■障害者割引あり 当公演は障害者手帳提示で本人および引率者1名まで10%引きでチケットをご購入いただけます。 ※他の割引との併用はできません。 |
お問い合わせ先 | 栗東芸術文化会館さきら 〒520-3031 滋賀県栗東市綣二丁目1-28 TEL:077-551-1455 FAX:077-551-2272 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日にあたるときは開館) |
出演者 | 桂 南光 桂 団朝 桂 歌之助 桂 鯛蔵 |
備考 | 【時間】 14:00開演(13:30開場) 【会場】 中ホール 【チケット発売日】 ■友の会先行受付日:6月18日(水)10:00~21:00(電話受付のみ・1会員につき4枚まで) ■一般発売開始:6月21日(土)10:00~ 【チケット取り扱い】 ・栗東芸術文化会館さきらチケット窓口 077-551-1414(10:00~21:00)※月曜休館・祝日は開館 ・さきらオンラインチケットサービス (24時間受付) https://www.seatr.jp/Gekijouaspx/Menu.aspx?trader=117&theater=001 ・ローソンチケット 0570-084-005/ Lコード:53574(24時間受付) ・ローソンオペレーター予約受付 0570-000-407(10:00~20:00) ・平和堂アル・プラザ栗東くらしのサービスセンター 【演目】 桂 鯛蔵 「みかんや」 桂 歌之助 「桃太郎」 桂 南光 「皿屋敷」 中入 桂 団朝 「短命」 桂 南光 「火焔太鼓」 |
関連URL | ■さきら寄席「桂 南光 独演会」リーフレット(PDF) http://talltrees.jp/upfile/event/1/1401525319.pdf |
情報更新日:14/06/17
3代目 桂 南光(3だいめ かつら なんこう、1951年12月8日 - )は、上方噺家(上方の落語家)、タレント。本名は森本 良造(もりもと りょうぞう)。母方は千早赤阪村の笠脇氏。大阪府南河内郡千早赤阪村出身。四条畷市在住。芸能事務所米朝事務所常務取締役。出囃子は『猩々』。桂べかこ時代の愛称は「べかちゃん」、桂南光になってからは「なんこやん(なんこうやん)」。
人物
来歴
今宮工高在学時に『素人名人会』(毎日放送)に漫談で出演したことがある。その時に楽屋で初めて桂米朝に会い、サインを貰う。その頃に聴いていたラジオ番組『オーサカ・オールナイト 叫べ!ヤングら』(ラジオ大阪)がきっかけとなり、桂枝雀(当時:桂小米)に弟子入りを志願するも断られ、京都の安井金比羅会館での「桂米朝落語研究会」に来なさいと言われ
...「桂南光 (3代目)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年5月25日10:55 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/桂南光 (3代目)
滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧滋賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!