今森光彦の世界展 写真 琵琶湖畔の里山から ペーパーカット どうぶつ島たんけん
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月19日(土)〜2014年08月31日(日)
- ★開催場所・会場
- 木城えほんの郷
木城えほんの郷は、毎夏、琵琶湖畔の里山に暮らし、この星に生きる自然と人間と生き物たちや環境を切実に問い続ける写真家・今森光彦さんの展覧会と「むしむし合宿」(9回目)を開催してきました。
この夏は、「琵琶湖畔の里山からの写真とペーパーカット どうぶつ島たんけん 今森光彦の世界展」です。
木城えほんの郷は、19年前のはじまりのときから、自然の生命の不思議がひとつのつながりをもっていて、お互いに関係しあいながら成り立っていることを大事に考えた「みどりのゆりかご」という里山づくり、お米作りを続けています。自然と人間が地球の一員として共に生きる、21世紀の未来を拓く大切な知恵が里山の文化にはあると考えているからです。
今森光彦さんは、琵琶湖周辺の里山に暮らし、自然と人間、そこで太古から密接に関わる生きものたちの多様性に満ちた生命の営みと深い仕組みに魅了されて、一瞬の輝きを撮り続けています。
木城えほんの郷の夏の一日、この郷のテーマと共鳴する今森光彦さんの、里山の美しい生命が輝く写真「琵琶湖畔の里山から」と、ペーパーカットの絵本「どうぶつ島たんけん」を、どうぞお楽しみください。
開催地 | 木城えほんの郷 |
---|---|
開催期間 | 2014年07月19日(土)〜2014年08月31日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://service.kijo.jp/~ehon/imamori%20sekaiten%2014hp/imamori%20sekaiten%202014.html |
料金 | 大人500円・小中高生300円 |
お問い合わせ先 | 0983-39-1141 |
関連URL | ・木城えほんの郷 HP http://service.kijo.jp/~ehon/ |
情報更新日:14/07/24
今森光彦(いまもり みつひこ、1954年8月6日 - )は滋賀県大津市出身の写真家。日本写真家協会、自然科学写真協会会員。
プロフィール
地元滋賀県の里山などで活動し、そこに住む昆虫や琵琶湖に関する写真を主とする。北部は日本海側気候、南部は瀬戸内海式気候とであることから、自然と季節との関わりを的確に捉えた作品も多い。1974年のカリマンタン島以来海外にも数多く足を運んでいる。
近畿大学理工学部土木工学科卒業。大学を出てから昆虫写真専門の写真家を志し、コマーシャルフォトスタジオに2年間勤務して写真技術を学ぶ。1980年にプロ写真家として自立。1984年に大津市中心部から20km程北の棚田や自然が残る仰木地区に活動場所を移す。1988年に1976年から琵琶湖周辺で撮影してきた写真1700点を収めた写真集『昆虫記』を発表
...「今森光彦」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年6月23日06:58 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/今森光彦
宮崎の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧宮崎のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!