開館10周年記念特別展プレ企画「洋行へのあこがれ」展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年07月18日(金)〜2014年09月07日(日)
★開催場所・会場
佐賀県立佐賀城本丸歴史館(佐賀県佐賀市城内2-18-1)
開館10周年記念特別展プレ企画「洋行へのあこがれ」展

出典 sagajou.jp

終了芸術・デザイン

今年度は、佐賀藩主鍋島直正生誕200年をむかえることから、当館の開館10周年とあわせて、特別展「大閑叟展」の開催を予定していますが、今回、そのプレ企画として『洋行へのあこがれ』展を下記のとおり開催します。

 佐賀藩の近代化を推進した第10代藩主鍋島直正は、海外の情報を収集し、広く世界への進出を志しました。

 直正自身の洋行は叶いませんでしたが、直正は積極的に藩士や商人たちの欧米渡航への途を開いていくことで、その思いを後世へと引き継ぎます。

 幕府がアメリカやヨーロッパへ使節の派遣を決定すると、直正は多くの佐賀藩士を随行させ、欧米の状況を詳しく調査させました。

 また、パリ万国博覧会には佐賀藩も参加し、その経験からウィーン万国博覧会では、佐野常民らが活躍しました。

 そして直正の息子の鍋島直大は、岩倉使節団に随行する形でイギリス留学を実現し、その後は、外務省御用掛、駐イタリア王国特命全権公使等を歴任し活躍しました。

 今回の展覧会では、洋行への強いあこがれを抱いていた直正にかわり、欧米へ渡った佐賀の偉人たちの足跡を追い、紹介します。

 多くの方の御来館をお待ちしています。

出典 sagajou.jp

開催地 佐賀県立佐賀城本丸歴史館(佐賀県佐賀市城内2-18-1)
開催期間 2014年07月18日(金)〜2014年09月07日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://sagajou.jp/event/kokuchi.php?n=285
料金 無料(お客様の満足度に応じた募金をお願いしています)
お問い合わせ先 0952-41-7550
備考 【会場】 佐賀城本丸歴史館 特別展示室(御小書院) 【開館時間】 午前9時30分~午後6時 【展示構成と主な展示資料】 ■第Ⅰ章 鍋島直正があこがれた世界 次伊達正宗征南詩韻/公益財団法人鍋島報效会蔵 斉正公蘭船ヘデー号訪問図/公益財団法人鍋島報效会蔵 ■第Ⅱ章 佐賀藩士たちが見た世界 貢姫宛て鍋島直正書簡(万延元年11月6日)/公益財団法人鍋島報效会蔵 L'Exposition Populaire Illustr'ee/佐賀城本丸歴史館蔵 ■第Ⅲ章 鍋島直大が見た世界 特命全権イタリア公使鍋島直大他写真/佐賀城本丸歴史館蔵 鍋島直大候像/公益財団法人鍋島報效会蔵 ■コラム 外国から届いた手紙・写真 川崎道民書状/佐賀城本丸歴史館蔵 高取伊好宛て写真/個人蔵 総計43件80点 ※展示内容は変更になる場合があり 【関連行事】 ○ギャラリートーク(学芸員による展示解説を行います) 日 時:7月19日(土曜日) ・8月23日(土曜日) ※いずれの日も午後1時30分~午後2時 場 所:佐賀城本丸歴史館 特別展示室(御小書院) ○歴史館ゼミナール 日 時:8月10日(日曜日) 午後1時30分~午後3時 場 所:佐賀城本丸歴史館 外御書院 演 題:「幕末維新期に世界を見た佐賀の偉人達」 講 師:佐賀城本丸歴史館学芸担当 江口智徳

情報更新日:14/07/25

佐賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

佐賀のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP