リアス・アーク美術館 東日本大震災の記憶と津波の災害史 ー 東日本大震災の記憶 ー
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月05日(土)〜2014年08月31日(日)
- ★開催場所・会場
- 尾道市立美術館(広島県尾道市西土堂町17-19(千光寺公園内))
終了芸術・デザイン
◇リアス・アーク美術館(宮城県気仙沼市)で展示している「東日本大震災の記憶と津波の災害史」展を、同館以外で初めて公開します。
◇平成23年3月11日、東日本大震災によって甚大な被害が宮城県気仙沼市を襲いました。同市にあるリアス・アーク美術館も被害を受け活動を停止するなかで、地域の復旧と復興に活用するために、災害被害の実態を記録、調査を開始します。
約2年間の活動で撮影した写真は約3,000点、蒐集した被災物は約250点に及びます。
◇リアス・アーク美術館は、これらの資料をもとに、全国美術館会議などの支援を受けて、館内に「東日本大震災の記憶と津波の災害史」というタイトルで常設展示室を設けました。
◇本展は、「東日本大震災の記録と津波の災害史」展で紹介している写真を中心に、一部の「被災物」をあわせて約270点を紹介します。
◇一つ一つの写真には「キーワード」として100 字程度の文章を付けて展覧します。リアス・アーク美術館の試みを、この地域に紹介するこの展覧会は大震災を知るまたとない機会になることでしょう。
開催地 | 尾道市立美術館(広島県尾道市西土堂町17-19(千光寺公園内)) |
---|---|
開催期間 | 2014年07月05日(土)〜2014年08月31日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www7.city.onomichi.hiroshima.jp/?page_id=48 |
料金 | 観覧料:大人 700円/高校・大学生 500円/中学生以下 無料 (70歳以上・身障者は証明するものの提示により無料) |
お問い合わせ先 | 0848-23-2281 |
備考 | ・休館日:月曜日【7月21日(月・祝)は開館・翌日も開館)】 ・開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
関連URL | ・チラシPDF http://www7.city.onomichi.hiroshima.jp/wp-content/uploads/2013/02/33.pdf |
情報更新日:14/07/25
広島の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧広島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!