KYOTO EXPERIMENT 2014 音楽劇「はだかの王様」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月13日(水)
- ★開催場所・会場
- 京都コンサートホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1番地の26)
終了ショー・演劇・お笑い
コンサートホールが一日限りの王国に変身? 京都の劇団「地点」初の子ども劇が、京都市交響楽団を迎え、音楽劇にに生まれ変わりました。その舞台を飾るのは子供たちが作った舞台美術!見えない織物と見えない国境線。王様のおしゃれと領土問題は、見えないものを見えるフリする大臣と、イカサマ師の言葉のからくりで、止めどなく複雑化していく…。
開催地 | 京都コンサートホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1番地の26) |
---|---|
開催期間 | 2014年08月13日(水) |
ホームページ | http://www.kyoto-ongeibun.jp/kyotoconcerthall/event.php?y=2014&m=8 |
料金 | 一般 3,000円 ユース(25歳以下)・学生 2,500円 シニア(65歳以上) 2,500円 おやこペア 3,500円 <以上当日すべて500円増> 子ども(高校生以下) 1,000円 <前売・当日とも> 全席自由 |
お問い合わせ先 | KYOTO EXPERIMENT事務局 075-213-5839 |
キャスト&スタッフ | 出演/劇団 地点 京都市交響楽団メンバー(演奏) |
備考 | 8月13日(水)16:00~ |
情報更新日:14/07/28
「裸の王様」(はだかのおうさま 丁: Kejserens nye klæder 発音)は、デンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話。アンデルセンの代表作の1つ。1837年発表。デンマーク語: "Kejserens nye klæder"が原題であり、日本語に直訳すると「皇帝の新しい服」となる。ドイツ語版 "Des Kaisers neue Kleider" も英語版 "The Emperor's New Clothes" も題名はデンマーク語の直訳である。
フアン・マヌエルの『ルカーノル伯とパトローニオによる模範とすべき本(Libro de los enxiemplos del Conde Lucanor et de Patronio)』Ejemplo XXXIIのスペインの古い伝承をアンデルセンが翻案したものである。物語の大枠は変わっていないが、元の話では王様が裸であると指摘するのは子供ではなく黒人であった。
「裸の王様」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年5月23日13:29 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/裸の王様
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!