史上最高解像度12K!「世界最高の星空-12K MEGASTAR-FUSION-」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年08月06日(水)〜2014年08月31日(日)
★開催場所・会場
千葉県立現代産業科学館(千葉県市川市鬼高1-1-3)
史上最高解像度12K!「世界最高の星空-12K MEGASTAR-FUSION-」
終了その他のイベント

夏休み恒例のMEGASTAR上映会を千葉県立現代産業科学館で行います。今年は現代産業科学館の開館20周年を記念し、約1ヶ月のロングラン公演です。
ドーム中央には2200万個の投影星数を誇るフラッグシップ機SUPER EGASTAR-IIとMEGASTAR-FUSION特別仕様機の光学式投影機2台を、ドーム周辺には17台のデジタルプロジェクターを設置するというこれまでにない豪華なシステム構成で、史上初の12K(総画素数)ドーム映像を披露します。
満天の星は、星を最も美しく映すことができる光学式のSUPER MEGASTAR-IIから投影。CGを駆使した映像シーンでは、大平技研開発の最先端投影システム「FUSION」を使用し、17台のプロジェクターから投影される映像に、中央のMEGASTAR-FUSION機から投影されるきらめく星たちがシームレスに融合します。
番組は、新作「星のある風景」と、昨年好評を博した「スタークルーズ」をFUSION用にリメイクしストーリも追加した「スタークルーズ~わたしたちは誰?~」の2つを上映。8月10日(日)と24日(日)には大平貴之の生解説上映&物販サイン会も行われる予定です。
ギャラリーでは「MEGASTARへの道」と題して、大平の子供のころからの作品が展示され、これまでの軌跡をたどることができます。

出典 www.megastar.jp

開催地 千葉県立現代産業科学館(千葉県市川市鬼高1-1-3)
開催期間 2014年08月06日(水)〜2014年08月31日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.megastar.jp/news/201407/141452.php
備考 上映時間:[1]10:00  [2]11:15  [3]13:00  [4]14:15  [5]15:30 大平生解説:8月10日(日)、24日(日) 「星のある風景」 MEGASTAR専用ジェット機に乗って、美しい音楽の元、世界各地の星の絶景を巡ります。雲の切れ間からのぞく星空、ハワイのマウナケア山頂、世界遺産の合掌造り、香港の100万ドルの夜景など、大平と大平技研スタッフが撮影した美しい世界の景色と、FUSIONでしか味わえないMEGASTARの星空の美しい融合をお楽しみください。 「スタークルーズ~わたしたちは誰?~」 宇宙の謎を探るため、遠未来の宇宙船に乗って宇宙の果てに旅します。かつて地球上では、新大陸の発見や異民族との出会いがありました。宇宙ではそのようなことはありえないのでしょうか?私たちは本当に孤独な存在なでしょうか? 宇宙の探求を通して私達の文明について考えます。
関連URL ・千葉県立現代産業科学館 http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/index.html

情報更新日:14/07/28

千葉の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

千葉のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP