特別展『発酵食品パワー ~ミクロのシェフとあおもり食文化~』
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月03日(水)〜2014年10月19日(日)
- ★開催場所・会場
- 青森県立郷土館(青森県青森市本町二丁目8-14)
終了芸術・デザイン
微生物を利用して作られた発酵食品は、有史以来の長い歴史があります。その中には、伝統的な保存食や郷土料理が含まれ、世界無形文化遺産に登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」の中でも重要な位置を占めています。
この特別展では、日本や郷土の風土に適応しながら培われてきた様々な発酵技術や伝統的な食文化を、青森県のものを中心に紹介します。
開催地 | 青森県立郷土館(青森県青森市本町二丁目8-14) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月03日(水)〜2014年10月19日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/culture/kyodokan.html |
料金 | 一般500円(400円) 高校・大学生240円(200円) ※中学生以下は無料。障がいのある方は免除。 ※( )内は20人以上の団体及び前売券の料金。 ※上記の金額で常設展も観覧できます。 |
お問い合わせ先 | 017-777-1585 |
備考 | 【会期】9月3日(水)~10月19日(日) 【時間】午前9時~午後6時 【場所】青森県立郷土館 特別展示室(大ホール) 【展示構成】 第1章 発酵と微生物 発酵の仕組みと研究史 第2章 青森県の発酵食品 酒、味噌・醤油、納豆、鮓・漬物、パンの歴史、製造方法、関連する文化、 県産品など 第3章 暮らしの中の発酵 発酵を利用した身近な品々 第4章 発酵食品への取り組み 五所川原農林高校食品科学科 弘前大学農業生命科学部(弘前大学白神酵母) |
関連URL | ・リーフレットPDF http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-kyodokan/files/2014-0722-0957.pdf |
情報更新日:14/07/29
青森の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧青森のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!