第14回 ありえ浜んこら祭
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月23日(土)
- ★開催場所・会場
- 南島原市 マリンパークありえ

終了その他のイベント
「浜んこら」って何!?と思うかもしれませんが、南島原市有家の方言で「浜辺」という意味になります。
有家の浜辺で開催する祭なので、「ありえ浜んこら祭」と名付けています。
昼間は浜辺を舞台にビーチバレー大会があり、九州各県より沢山のチームが参加しますよ!
また、会場内では市の特産品である島原手延べそうめんの試食も行われます。
夕方からは、郷土芸能などが披露され、この祭り最大の見どころ、精霊燈行列・精霊流しでは、会場の皆さんと共に、これまで南島原市の時代を築いてこられた故人への感謝や尊敬の念を込めて、初盆(新盆)世帯から譲り受けた2000個の提灯に点灯し、幻想的な光の花道の中で精霊様を送り出します。
フィナーレでは約1,000発の花火が打ち上げられ、精霊燈との競演は幻想的です。
最後に打ち上げられる2尺玉の大花火は、直径500メートルにもなり、圧巻の光景です。
ありえ浜んこら祭の花火は、発数こそ少ないですが演出もすばらしく、夏の夜空を彩ります。
開催地 | 南島原市 マリンパークありえ |
---|---|
開催期間 | 2014年08月23日(土) |
ホームページ | http://www.city.minamishimabara.lg.jp |
料金 | 入場無料 |
備考 | 花火大会 【時間】21:00~21:30(予定) 【発数】1000発(予定) |
情報更新日:14/07/30
長崎の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧長崎のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!