名古屋城天守閣 特別陳列「武器武具大百科」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年01月18日(土)〜2014年03月09日(日)
- ★開催場所・会場
- 名古屋城(愛知県名古屋市中区本丸1−1)

終了その他のイベント
日本の武器、武具は、古くから独自の形式のものがつくられ、発達してきました。戦国時代に量、種類とも豊富になり、質的にも飛躍的に向上しました。その後、徳川政権下の長い平和、鎖国の時代をへて、幕末期まで伝統的な形式のものがつくられ、使われ続けてきました。
この展示では、名古屋城が所蔵、保管する武器、武具資料の中から代表的なものを紹介し、日本の武器、武具がいかに多くのバリエーションを持っていたのかを振り返ります。それぞれの武器、武具がどのような機能を持ち、どのような場面で最も効果的に使われたのか。また機能面だけではなく、さまざまな装飾、デザインもお楽しみください。
(公式ページより)
開催地 | 名古屋城(愛知県名古屋市中区本丸1−1) |
---|---|
開催期間 | 2014年01月18日(土)〜2014年03月09日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/02_events/25/260118/index.html |
料金 | 無料(ただし名古屋城観覧券は必要) 大人500円、名古屋市内高齢者(市敬老手帳等をご提示ください)100円、中学生以下 無料 |
備考 | 観覧時間 午前9時〜午後4時30分(入場は午後4時まで) 会場 名古屋城天守閣 2階展示室 |
情報更新日:14/02/06
愛知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧愛知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!