特別展「児島虎次郎は見た! オリエント文化 東西の架け橋」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年11月28日(金)〜2015年01月25日(日)
- ★開催場所・会場
- 岡山市立オリエント美術館(岡山県岡山市北区天神町9-31)

終了芸術・デザイン
1918(大正7)年、ヨーロッパ中を戦乱に巻き込んだ第一次世界大戦が終了しました。社会が安定を取り戻すなか、数多くの画家や文化人が欧米にわたり、様々な品々を持ち帰りました。なかでも大原美術館の礎を築いた画家児島虎次郎が将来した古代エジプトやペルシアの古物は当事国内最大のコレクションでした。
児島虎次郎の眼に映ったオリエント美術はどのようなものだったのか。コレクションに秘められた壮大な文化交流とは?
児島虎次郎のコレクションを我が国に於けるオリエント美術蒐集史の中に位置づけ、その卓越した審美眼と学術的先見性をひもときます。
開催地 | 岡山市立オリエント美術館(岡山県岡山市北区天神町9-31) |
---|---|
開催期間 | 2014年11月28日(金)〜2015年01月25日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.orientmuseum.jp/exhibitions/schedule/schedule14.html |
情報更新日:14/07/31
岡山の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧岡山のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!