夏季所蔵品展「戦国武将の手紙」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月14日(土)〜2014年08月03日(日)
- ★開催場所・会場
- 大阪青山歴史文学博物館

終了芸術・デザイン
戦国の世を駆け抜けた武将たちが織りなす壮大なドラマは、今もなお我々を魅了してやみません。残された古文書は、歴史に隠れた彼らの生き様や知られざる素顔を今に伝えています。かつて付近にあった山下城の復元を意図し、外観は信長の安土城のイメージで建てられた当館は、戦国武将の資料を多く所蔵しています。その中より特に厳選した武将たちの手紙から、彼らの魅力に迫ります。
開催地 | 大阪青山歴史文学博物館 |
---|---|
開催期間 | 2014年06月14日(土)〜2014年08月03日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.osaka-aoyama.ac.jp/facility/museum/ |
料金 | 【入館料】 一般:300円 / シニア(65 歳以上):250円 / 大学生・高校生:200円 / 中学生以下:無料 |
お問い合わせ先 | 072-790-3535 |
備考 | 【開館時間】 10:00 〜17:00(入館16:30まで) 【休館日】 月曜(祝日・休日の場合はその翌日) 【展示案内】 黒田官兵衛をはじめ、大河ドラマにも登場する戦国武将たちの手紙を一挙公開します。 主な展示資料・・・織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、加藤清正、福島正則、伊達政宗など、戦国武将の手紙約 20 点。また、黒田官兵衛・小早川隆景連署状や、織田信長が家臣丹羽長秀に与えた軍配団扇(重要美術品)も特別公開いたします |
関連URL | ・所蔵品展「戦国武将の手紙」展示品一覧PDF http://www.osaka-aoyama.ac.jp/wp-content/uploads/mokuroku1.pdf |
情報更新日:14/07/31
兵庫の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧兵庫のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!