ART OF INDIA ミティラー美術館コレクション展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月01日(火)〜2014年08月31日(日)
- ★開催場所・会場
- 長岡市栃尾美術館(新潟県長岡市上の原町1-13)
終了芸術・デザイン
インドのミティラー画を日本国内で唯一所蔵するミティラー美術館から所蔵作品を借用し、「ART OF INDIA ミティラー美術館コレクション展」を開催します。ミティラー美術館は、廃校となった十日町市大池小学校の旧校舎を利用した美術館です。1982年の設立以来、全国各地で作品を展示し、注目を集めてきましたが、2004年に発生した中越地震により、作品や美術館の建物は大きな被害を受け休館、やがて、2006年7月に再度開館を果たしました。現在も完全な復興までには至っていないため、インドから描き手を招いて新しい作品制作に力を入れるなど、完全復興に向け活動を進めています。今年は中越地震発生から10周年にあたるため、復興祈願の思いも込め、本展を企画しました。インド東部のビハ-ル州北部とネパール東南部一帯をミティラー地方と呼び、ミティラー画はこの地域で生まれました。年中行事や儀礼が行われる際に、家の土壁に神々や儀礼の様子などを描いたものです。描き手は主に女性で、長い時を経て、母から娘に受け継がれました。本展では、ミティラー画をはじめ、インド西部のマハーラーシュトラ州のワルリー画、マディヤ・ブラデーシュ州のゴンド画、馬や牛のテラコッタ(素焼きの塑像)などのコレクションをご紹介します。日本から遠く離れたインドの人びとの描いた多彩な作品の数々を通して、インドの文化や人びとの暮らしを存分にご体感ください。
開催地 | 長岡市栃尾美術館(新潟県長岡市上の原町1-13) |
---|---|
開催期間 | 2014年07月01日(火)〜2014年08月31日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/museum/exhibition_list/140701art-of-india/art-of-india.html |
料金 | 一般 400円(300円) 大高生 200円(150円) 中学生以下 無料 |
備考 | 7月1日(火) ~ 8月31日(日) |
情報更新日:14/07/31
新潟の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧新潟のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!