高台寺掌美術館特別展「桃山文化と戦国武将」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月31日(土)〜2014年10月14日(火)
- ★開催場所・会場
- 高台寺掌美術館

終了芸術・デザイン
一代で天下人となった豊臣秀吉が活躍した時代は後に桃山時代と呼ばれました。秀吉とその妻北政所ねねは、
時代の変化の中心にいて、桃山時代の文化的リーダーでした。エネルギーに満ちた桃山時代の文化を伝える
品々を高台寺伝来の品から紹介いたします。
開催地 | 高台寺掌美術館 |
---|---|
開催期間 | 2014年05月31日(土)〜2014年10月14日(火) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.kodaiji.com/museum/ |
お問い合わせ先 | 高台寺掌美術館 |
備考 | ※夏の夜間拝観期間・開館時間 期 間:2014年8月1日(金)~2014年8月18日(月) 開館時間:9:30-21:30 ※豊臣秀吉公の陣羽織 修理後の初公開 期 間:2014年7月20日(日)~2014年8月3日(日) 【主な展示品】 ・豊臣秀吉公の陣羽織(2014年7月20日(日)~2014年8月3日(日)公開) 桃山時代/重要文化財 ・豊臣秀吉朱印状 桃山時代 ・金銅長柄桐紋両口銚子 桃山時代 ・桐紋蒔絵大盤 桃山時代 |
情報更新日:14/08/01
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!