嵐山灯籠流し2014
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月16日(土)
- ★開催場所・会場
- 嵐山中之島公園(京都府立嵐山公園)
終了その他のイベント
【由来】
嵐山灯篭流しは、昭和24年、戦没者の霊を慰めるため灯篭による供養を始めたことに由来します。
お盆には、私達のご先祖であるお精霊さま(おしょらいさま)をお迎えして供養のまことをつくし、お盆が終わったら極楽浄土へお送り致します。京都では、お送りの行事として五山の送り火がありますが、この灯篭流しもお送りの行事の一つです。つまりお精霊さまにこの灯篭に乗っていただき浄土へお送りするのです。年に一度、灯篭流しのご供養に皆様の参加をおすすめ致します。
また、当日会場付近から、遠くに大文字や近くに鳥居形の送り火を見ることができ、灯篭流しと併せ幽玄の世界にひたることができます。
開催地 | 嵐山中之島公園(京都府立嵐山公園) |
---|---|
開催期間 | 2014年08月16日(土) |
ホームページ | http://www.geocities.jp/butto_renmei/ |
備考 | 平成26年8月16日 19:00~21:00 |
情報更新日:14/08/01
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!