開館10周年特別企画展「快走老人録Ⅱ-老ヒテマスマス過激ニナル-」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月09日(土)〜2014年11月24日(月)
- ★開催場所・会場
- ボーダレス・アートミュージアムNO-MA

終了芸術・デザイン
本展は、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAの開館10周年を記念して開催する特別企画展です。当館では、障害者の作品と一般のアーティストの作品をボーダレスに展示する企画展を開催してきました。10周年の節目となる本展では、2006年に、同名のタイトルで実施し好評を博した展覧会の第二弾として開催いたします。第1弾から8年を経た今、高齢化はより切実な社会の課題となり、高齢者という言葉に対しての社会の捉え方も多様化しています。これまで経験したことのない超高齢社会を迎えた日本の現状を、NO-MAは「ボーダレス・アート」というコンセプトで改めて見つめ直します。本展を通して、老いを豊かな人生の一部として捉え、命の尊さを創造力豊かに受け止めていただくきっかけとなれば幸いです。
出典 www.no-ma.jp
開催地 | ボーダレス・アートミュージアムNO-MA |
---|---|
開催期間 | 2014年08月09日(土)〜2014年11月24日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.no-ma.jp/?p=8888 |
料金 | 一般300円(250円) 高大生250円(200円) ※中学生以下、障害のある方と付添者1名 無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
お問い合わせ先 | 0748-36-5018 |
備考 | 【開館時間】 11:00~17:00 【休館日】 月曜日休館(ただし祝祭日の場合、翌日休館)※「関西文化の日」11月15日(土)、16日(日)は観覧料無料 【関連イベント】 ■「NO-MA de オープニングイベント×折元立身ライブパフォーマンス」 出 演:折元立身(本展出展アーティスト)、はたよしこ(本展アートディレクター) 日 時:2014年8月9日(土)午後4時~午後6時30分 会 場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 定 員:20名(要予約) 参加費:観覧料 ※午後7時まで特別開館 ■「八幡堀まつり NO-MA de ナイト」 日 時:2014年月9月13日(土)、14日(日)午後6時~午後9時 ギャラリートーク(予約不要):9月14日(日) ①午後6時~午後6時20分 ②午後7時~午後7時20分 講 師:はた よしこ(NO-MAアートディレクター) 会 場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 参加費:無料 ※午後9時まで夜間特別開館 ※午後6時~午後9時は観覧料無料 ■一般公開「五感マンダラ-近江八幡の心象マップをつくる-」 近江八幡に長く暮らしている方と、五感体験にもとづいた地図をつくります。ふるさとの思い出を育てるワークショップの過程を公開します。 講 師:上田洋平(滋賀県立大学地域共生センター助教) 日 時:ホームページにて随時ご案内します。(全4回) 会 場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 定 員:なし(予約不要) 参加費:観覧料 ■「小室等 NO-MAコンサート~ほほえむちから~」 出 演:小室 等(ミュージシャン・糸賀一雄記念賞第十三回音楽祭総合プロデューサー) 日 時:10月13日(月・祝)午後6時~午後7時30分 (入場午後5時30分~) 会 場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 定 員:30名(要予約) 入場料:高校生~大人2000円、中学生500円、小学生以下、障がいのある方と付添者1名は無料 ※入場料は当日、受付にてお支払ください。 ■講演「ふくらの暮らし~豊かな時間を創る・支える・そしてひもとく~」 老人ホームでの暮らしや看取りケアなど、一人ひとりの介護のカタチから見える「豊かな時間」についてお話しします。 講 師:金森暢子(特別養護老人ホームふくら看護主任) 日 時:10月25日(土)午後2時~午後3時 会 場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 定 員:20名(要予約) 参加費:観覧料 ■映画「結い魂」上映会&対談 日 時:11月9日(日) 上映会 午後1時~午後3時 対談 午後3時~午後4時 対談者:長岡野亜(映画監督)、白井貞夫(出演者・本展出展者) 会 場:奥村邸(近江八幡市永原町上8) 定 員:40名(要予約) 参加費:無料 |
情報更新日:14/08/01
滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧滋賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!