親子で見る展覧会「シリーズ 樂ってなんだろう」—手捏ねと轆轤制作—
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月26日(土)〜2014年09月07日(日)
- ★開催場所・会場
- 樂美術館

終了芸術・デザイン
樂茶碗は轆轤(ろくろ)を使わず手捏ね(てづくね)で制作、それを篦(へら)で丹念に削って完成させます。
樂茶碗の独特の包み込むような柔らかく端正な姿は、優しい手のひらの形から生まれました。轆轤は回転に添いながら瞬時に生まれる形を追います。手捏ねと轆轤、全く制作方法の異なる焼物を対峙、それぞれの個性、特色を浮かび上がらせます。
開催地 | 樂美術館 |
---|---|
開催期間 | 2014年07月26日(土)〜2014年09月07日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.raku-yaki.or.jp/museum/ |
料金 | 【入館料】 大人900円 大学生700円 高校生400円 中学生以下無料 |
備考 | ■開館時間 10:00~16:30 (入館は16:00まで) ■休館日 月曜日(祝日は開館) |
情報更新日:14/08/04
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!