曝涼 観音三十三身図公開 (8/15-16)
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月15日(金)〜2014年08月16日(土)
- ★開催場所・会場
- 一休寺(酬恩庵)

終了芸術・デザイン
毎年8月15日・16日に、「観音三十三身図」の掛軸を方丈にかかげます。
これは江戸時代の絵師、原在中によるもので法華経の観世音菩薩普門品に説く、観音様が三十三身に変化する教えや功徳が、具体的な場面をもって極彩色で描かれています。曝涼とは虫干しを意味します。
開催地 | 一休寺(酬恩庵) |
---|---|
開催期間 | 2014年08月15日(金)〜2014年08月16日(土) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.ikkyuji.org/event/ |
情報更新日:14/08/04
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!