【展示会】肥後朝顔 秋の展示会
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月05日(金)〜2014年09月07日(日)
- ★開催場所・会場
- 熊本市動植物園(熊本県熊本市東区健軍5-14-2)
開催地 | 熊本市動植物園(熊本県熊本市東区健軍5-14-2) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月05日(金)〜2014年09月07日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.ezooko.jp/cal_copy/pub/detail.aspx?c_id=4&id=1666&sely=2014&selm=9&seld=5 |
備考 | 2014年9月5日 ~ 2014年9月7日 時 間:午前9時~正午 場 所:花の休憩所 展示室 |
情報更新日:14/08/04
肥後六花(ひごろっか)は、肥後椿(ひごつばき)、肥後芍薬(ひごしゃくやく)、肥後花菖蒲(ひごはなしょうぶ)、肥後朝顔(ひごあさがお)、肥後菊(ひごぎく)、肥後山茶花(ひごさざんか)の6種の花の総称。
江戸時代から明治時代にかけて熊本藩士とその後裔によって育成されてきたものだが、肥後六花という名称自体は古くからあったものではなく、昭和30年代から40年代にかけて自然発生的に生まれ定着したものとみられる。肥後六花の共通の特徴としては、花芯(雄蕊)が見事なこと、花形が一重一文字咲きであること、花色の純粋なことの三点がある。熊本県と熊本市は、1972年(昭和47年)から2年かけて熊本城内に「肥後名花園」を設置している。
肥後椿(ひごつばき)
...「肥後六花」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2012年8月01日10:30 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/肥後六花
熊本の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧熊本のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!