鳥栖市市制施行60周年記念事業 林家三平 林家木久蔵 二 人 会

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2015年02月01日(日)
★開催場所・会場
鳥栖市民文化会館(佐賀県鳥栖市宿町807-17)
終了ショー・演劇・お笑い

落語界の注目株二人が送る落語「二人会」!テレビやラジオでも活躍する落語界のホープ二人がここ鳥栖で落語会を行います。

≪ 林家木久蔵 ≫
平成19年襲名 (きくお改め)
笑点などでお馴染みの林家木久扇(初代:林家木久蔵)の長男、親子そろって能天気な芸風で笑いを掴む。 父である木久扇と本を共著したりダブル襲名公演を行うなど話題と笑いが多い落語家。

≪ 林家三平 ≫
平成21年襲名 (いっ平改め)
昭和の爆笑王 初代林家三平の次男、祖父は七代目林家正蔵ドラマ水戸黄門や舞台で役者としても活動、テレビ・ラジオに出演し、司会者としても活躍している。現在、初代三平の資料館「ねぎし三平堂」堂長を務める。


出典 www.tosu-bunka.jp

開催地 鳥栖市民文化会館(佐賀県鳥栖市宿町807-17)
開催期間 2015年02月01日(日)
ホームページ http://www.tosu-bunka.jp/archives/7911.html
料金 全自由席 2,400円(ilex会員 2,200円) ※未就学児入場不可
お問い合わせ先 鳥栖市民文化会館 (0942)85-3645
備考 2015年2月1日(日) 開場 13時30分 / 開演 14時 / 終演15時30分 鳥栖市民文化会館 小ホール 《一般発売》 2014年 10月26日(日) 午前10時~ 鳥栖市民文化会館: (0942)85-3645 サンメッセ鳥栖: (0942)84-2121 ※初日はお一人様4枚までご購入できます。

情報更新日:14/08/04

林家 三平(はやしや さんぺい)は、東京の落語家の名跡。当代は2代目。

  • 林家三平 (初代) - 7代目林家正蔵の長男。
  • 林家三平 (2代目) - 初代の次男で林家こん平の弟子。

上方落語の林家三平

上方落語にも林家三平を名乗った落語家がいたが、全くの別系統のため、上記の代数には数えられない。

  • 初代 露の五郎 - 5代目林家正三の弟子として入門時から一時、歌舞伎界に転出した頃まで林家三平を名乗っていた。落語界復帰時に露の五郎兵衛にあやかって改名した。
...

「林家三平」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2012年6月10日23:58 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/林家三平

佐賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

佐賀のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP