夏季テーマ展 山口のハチとゾウムシ
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月18日(金)〜2014年09月07日(日)
- ★開催場所・会場
- 豊田ホタルの里ミュージアム (山口県下関市豊田町大字中村50-3)
開催地 | 豊田ホタルの里ミュージアム (山口県下関市豊田町大字中村50-3) |
---|---|
開催期間 | 2014年07月18日(金)〜2014年09月07日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.hotaru-museum.jp/ |
備考 | 期 間:平成26年7月18日(金)~平成26年9月7日(日) 場 所:多目的ホール |
情報更新日:14/08/05
ゾウムシ(象虫)は、甲虫類のグループの一つ。狭義のゾウムシはゾウムシ科やオサゾウムシ科などに分類される甲虫の総称だが、広義のゾウムシはコウチュウ目(鞘翅目)・ゾウムシ上科(Curculionoidea)に分類される昆虫を指す。口部が伸びた形をゾウに見立てての名であるが、、いわゆるゾウムシらしい体型をしていないオトシブミやキクイムシなども含まれる。
分類上はカミキリムシやハムシといったハムシ上科に近縁で、植物食によく適応した群である。種名のあるものだけで日本で1,000種以上、全世界では約6万種ともいわれ、多種多様な甲虫類の中でも特に大きなグループである。
アズキゾウムシなどのマメゾウムシ科は名前に「ゾウムシ」とあり、かつては近いものとされていたが、現在ではハムシ上科に分類されておりゾウムシ上科からは外れている。マメゾウムシ科はハムシ科・マメゾウムシ亜科とされることもある。
「ゾウムシ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年4月12日13:24 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゾウムシ
山口の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧山口のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!