《東洋陶磁》 かたどられた人、動物、生活
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月20日(火)〜2014年10月05日(日)
- ★開催場所・会場
- 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市平安古586-1)
終了その他のイベント
やきものには人や動物などをかたどった“陶俑〔とうよう〕”と呼ばれるものがあります。中国では紀元前から作られており、日本の埴輪〔はにわ〕もその仲間で、おもに墓で用いられた点は共通しています。そのため単にかたどったものではなく、当時の生活や思想などを表現しており、それを読み解く面白さをもっています。本展では作品とそのみどころをわかりやすく紹介します。
開催地 | 山口県立萩美術館・浦上記念館(山口県萩市平安古586-1) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月20日(火)〜2014年10月05日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/exhibition/current.html#10964 |
備考 | 5月20日(火)~10月5日(日) |
情報更新日:14/08/05
山口の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧山口のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!