「食べる」文学 展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年07月24日(木)〜2014年12月25日(木)
★開催場所・会場
井上靖文学館(静岡県長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)515-57)
「食べる」文学 展
終了芸術・デザイン

「通知簿を貰う日は、いつもおぬい婆さんは、彼女の最も自慢の料理であるライスカレーを作った。」
わたくしたちには、自然の恵みを生活の旬としていただき、それを暮らしの句読点とした「旬の文化」がありました。
本展では、井上靖の『しろばんば』、『幼き日のこと』など自伝的作品を中心に、作品に登場する食べものや、復刻レシピを紹介します。
井上作品を、暮らしの旬を、ご賞味いただきたくご案内いたします。

出典 inoue-yasushi-museum.jp

開催地 井上靖文学館(静岡県長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)515-57)
開催期間 2014年07月24日(木)〜2014年12月25日(木)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://inoue-yasushi-museum.jp/kikaku/
お問い合わせ先 055-986-1771
備考 【展 示】 1. 井上靖自伝的三部『しろばんば』、『夏草冬濤』、『北の海』の「食べもの」   おめざ、ライスカレー(レシピ)、黄色いゼリー、そばがき、トンカツ 2. 「中国行軍日記」(レプリカ)と「山葵羊カン」レシピ   井上は30歳にして応召。北支行軍の日記には「山葵羊カン」は幾度も登場。 3. 今、食べたい! 井上ゆかりのお店を紹介   ライスカレー、おめざ、うどん、お酒など、ゆかりのお店を紹介 【見どころ】 井上幼少時代、大正の頃の子供茶碗、その頃の食器、作品に登場する食べ物を紹介します。 「中国行軍日記」(レプリカ)、井上が文学館で講話した時のグラス・・初公開

情報更新日:14/08/05

静岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP