下田海中水族館「海の危険生物の展示」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年07月15日(火)〜2014年08月31日(日)
★開催場所・会場
下田海中水族館
下田海中水族館「海の危険生物の展示」
終了その他のイベント

もうすぐ夏休み。海水浴シーズンとなり、皆さんも海で泳ぐ機会が多くなると思います。
そこで、今回の特別展示は、「海の危険生物!」をテーマに、身近に居る海の危険生物、特に、
毒を持つ生物や、鋭い歯を持った生物を展示しています。
海に出掛ける前に一度、危険な生物たちをチェックしてみてください。

出典 shimoda-aquarium.com

開催地 下田海中水族館
開催期間 2014年07月15日(火)〜2014年08月31日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://shimoda-aquarium.com/2014/07/15/news-59/
備考 【代表的な展示生物】 ・キリンミノ 美しいヒレの棘に毒を持っています。 ミノカサゴの仲間はあえて派手な姿をすることで毒を持っていることをアピールし身を守っていると言われています。 ・ガンガゼ 他のウニと比べて3~4倍も長い棘を 持っています。長さは30センチ程にもなり、この棘は細く折れやすいが特徴で刺されると折れた棘が皮膚の中にのこってしまい患部化膿することもあります。 ・トラウツボ 派手な模様が特徴のウツボです。 普通のウツボに比べて気性が荒く、近づくと大きな口を開けて威嚇してきます。 それ以上近づくと鋭い牙で噛み付き攻撃をしてくることもあります

情報更新日:14/08/05

静岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

静岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP