炎立つ(兵庫県立芸術文化センター)
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月10日(水)〜2014年09月15日(月)
- ★開催場所・会場
- 兵庫県立芸術文化センター(兵庫県西宮市高松町2−22)
終了ショー・演劇・お笑い
古の東北に燃え上がる命の物語、ついに舞台化!
NHK大河ドラマとしても有名な「炎立つ」。東北を舞台に奥州藤原氏の興亡を描いた物語を、豪華キャストで上演します!荒廃した東北の復興に命をかけた藤原清衡の物語が、私たちの心を強く揺さぶります。1000年の時を経て、今、古の声が聞こえてくる…。
開催地 | 兵庫県立芸術文化センター(兵庫県西宮市高松町2−22) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月10日(水)〜2014年09月15日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/center/top.html |
お問い合わせ先 | 芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255 |
出演者 | 片岡 愛之助、三宅 健、益岡 徹、新妻 聖子、花王 おさむ、松井 工、宮 菜穂子、一倉 千夏、坂本 法子、上田 亜希子、山﨑 薫、三田 和代、平 幹二朗 |
備考 | 9月10日(水) 13:30 開演 9月11日(木) 13:30 開演 9月11日(木) 19:00 開演 9月12日(金) 13:30 開演 9月13日(土) 12:00 開演 9月13日(土) 17:30 開演 9月14日(日) 12:00 開演 9月15日(月・祝) 12:00 開演 ■チケット取扱いプレイガイド ○チケットぴあ/0570-02-9999[Pコード:436-212] ○ローソンチケット/0570-000-407(オペレーター対応)・0570-084-005[Lコード:57467] ○イープラス(パソコン・携帯電話) ※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。 ※やむを得ない事情により、出演者等が変更となる場合があります。 あらかじめご了承ください。 |
情報更新日:14/08/05
六代目 片岡 愛之助(ろくだいめ かたおか あいのすけ、1972年(昭和47年)3月4日 - )は、歌舞伎役者。屋号は松嶋屋。定紋は追いかけ五枚銀杏。歌舞伎名跡「片岡愛之助」の当代。上方舞の楳茂都流四世家元としての名取は三代目 楳茂都 扇性(さんだいめ うめもと せんしょう)。
略歴
1972年、大阪府堺市生まれ。本名は片岡 寛之(かたおか ひろゆき/旧姓:山元)。愛称は「愛之助」からの連想による「ラブリン」。歌舞伎とは無縁の、スクリュー製造工場を営む家庭(両親は20代の頃相次いで他界)に育った。きょうだいは妹が一人。1977年に習い事の一環として受験した松竹芸能の子役オーディションに合格。実家から同社のタレント養成所へ通いつつ、現代劇の舞台公演などで子役としての経験を積んだ。子役から芸能界に入ったきっかけについては
...「片岡愛之助 (6代目)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年8月02日12:36 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/片岡愛之助 (6代目)
兵庫の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧兵庫のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!