福地温泉夏まつり 2014
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月25日(金)〜2014年08月25日(月)
- ★開催場所・会場
- 福地温泉「昔ばなしの里・お祭り広場」

終了その他のイベント
福地温泉、夏の伝統イベント。
イベント期間中は、市の無形文化財にも指定されている獅子舞「へんべとり」が毎晩実演され、その昔、村上天皇がこの地で旅の疲れを癒された際、蛇の大群が出て困りはてている里人を見て、蛇群退散のため八百万神に祈願の舞を奉納したのがこの舞の由来だと伝えられています。
その他にも地元に代々伝わる「鶏芸」の実演が行われる他、絵馬市、夜店なども賑やかに開催されます。
開催地 | 福地温泉「昔ばなしの里・お祭り広場」 |
---|---|
開催期間 | 2014年07月25日(金)〜2014年08月25日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.okuhida.or.jp/ |
備考 | 開催期間:平成26年 7月25日(金)~8月25日(月)【毎年開催日固定】 開催時間:20:30~ 開催場所:福地温泉「昔ばなしの里・お祭り広場」(〒506-1434高山市奥飛騨温泉郷福地) ◆郷土芸能獅子舞「へんべとり」「ぼたん獅子」や「鶏芸」実演披露 ◆絵馬市、夜店(みたらし団子、焼き鳥、ラムネ等)の開催 ◆来場者イベントとして餅つきを開催。餅つきに参加できる他、つきたての餅が来場者に振る舞われます。 餅つき開催日【8月5、6、19、20日 4日間】 |
情報更新日:14/08/05
岐阜の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧岐阜のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!