企画展「館蔵名品百選」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年06月01日(日)〜2014年08月31日(日)
★開催場所・会場
金沢市立中村記念美術館(石川県金沢市本多町3丁目2−29)
終了芸術・デザイン

中村記念美術館は、創立者の故中村栄俊氏が収集された茶道具や鑑賞陶磁、室内調度のコレクションを母体としています。金沢市立となった後も精力的な収集を行い近現代の加賀蒔絵や加賀象嵌、金沢の美術工芸などが加わり、現在では約1000点の美術工芸品を所蔵しています。その中には重要文化財5点、石川県指定文化財1点、金沢市指定文化財8点を含み、金沢ではぐくまれた豊かな文化を表していると言えるでしょう。今年3月から開催したリニューアル開館記念展では茶道美術の名品の数々を展示し大変好評をいただきました。つづく本展では館蔵品から、近世絵画と古九谷の大鉢4点を含む陶磁を中心に近現代の漆芸や金工にいたる厳選した名品100点を展示します。なかでも4年ぶりの公開となる重要文化財「古筆手鑑」は展示する帖を会期中に開き替え、古今の書の名品の数々をご堪能いただけます。当館の多彩な所蔵品が織りなす百花繚乱の美術工芸をお楽しみください。

出典 www.kanazawa-museum.jp

開催地 金沢市立中村記念美術館(石川県金沢市本多町3丁目2−29)
開催期間 2014年06月01日(日)〜2014年08月31日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/
備考 主な展示作品(展示期間 ●…6/1~7/16 ○…7/18~8/31)  重要文化財 古筆手鑑/藤原定家・伝 民部卿局/奈良~江戸 ●重要文化財 恵慶集 下/鎌倉    付   檜文蒔絵歌書箱/江戸  墨蹟/兀庵普寧/鎌倉 ○源氏物語切/伝伏見天皇/鎌倉~室町 ●鍾馗図/雪舟等楊/室町 ○西湖図/雲谷等顔/桃山 ●祇園祭礼図/加藤遠沢/江戸  桃花図・立雛図・貝籠図/酒井抱一/江戸  色絵菊桐文茶器/野々村仁清/江戸  狂言袴茶碗/李朝  重要美術品 法花蓮池水禽文大香炉/明  重要美術品 古九谷山水図丸紋平鉢/江戸  古九谷青手山水図平鉢/江戸  吉野山蒔絵文台・硯箱/江戸  蓮池多宝塔蒔絵経箱/室町 ○石川県指定文化財 南蛮人蒔絵硯箱/桃山~江戸 ●牡丹唐獅子蒔絵硯箱/伝 清水九兵衛(蒔絵) 伝 後藤程乗(彫金)/江戸  松喰鶴蒔絵沈箱/江戸  牡丹文盤/松田権六/昭和59年(1984)  加賀象嵌錦鶏伏香炉/高橋介州/昭和56 年(1981) ●友禅花鳥文振袖/木村雨山/昭和
関連URL ・企画展「館蔵名品百選」PDF http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/exhibit/pdf/140601.pdf

情報更新日:14/08/06

石川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

石川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP