現代美術展-現代への視点2014
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月29日(金)〜2014年09月07日(日)
- ★開催場所・会場
- 守山市民ホール(滋賀県守山市三宅町125)
終了その他のイベント
幼少の頃、よく両親から祖父の話を聞かされた。瓦葺き職人であった祖父が葺いた大きな家の屋根は築50年程経っても未だ雨漏りがしていない。私はその話を聞くたびに誇らしく感じていた。大きな家を覆う屋根瓦から受けたいぶし銀の計算された美しさ、力強く雄大な曲線。私は芸術家となった今も瓦の魅力に興味を持ち続けている。 年々、新建材の開発によって衰退しつつある日本の伝統的な瓦産業。私はいぶし銀に輝く日本の美しい瓦の魅力を多くの方々に知って頂こうと、 愛知県にある創業 大正8年 株式会社神仲 神谷 晋氏の芸術への理解と協力のもと、瓦の材料を使いその特徴を生かした現代彫刻を制作した。 今回の作品は、いぶし銀の瓦で内径約6m のパイプ状の円を造形し、生命の源「水」の循環を円で表現した。 そしてその内部には水の音が響きわたる。「水と大地・環」は命の循環が永遠に繰り返される事を願った作品である。 作品の中をめぐる水の音に耳を傾け、雄大な自然を感じてほしい。
彫刻家 深田充夫
開催地 | 守山市民ホール(滋賀県守山市三宅町125) |
---|---|
開催期間 | 2014年08月29日(金)〜2014年09月07日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://moriyamabuntai.com/wp/?ai1ec_event=%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%B1%95-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B92014&instance_id=981 |
料金 | 鑑賞無料 |
備考 | 【日時】 平成26年08月29日(金)~09月07日(日) 10:00~17:00 ※09月02日(火)は休館日のため閉館。 【パフォーマンス】 08月31日(日)14:00~ 会場内にてコラボレーションパフォーマンス開催。 出演:電脳音楽朗読ユニット「OLDFLAG」 |
情報更新日:14/08/06
滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧滋賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!