第50回企画展・琵琶湖文化館所蔵作品特別陳列 人ノ性、酒ヲ嗜ム-神を招き、人を結ぶ-〈前期〉国酒の寿ぎ
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年12月20日(土)〜2015年01月25日(日)
- ★開催場所・会場
- 滋賀県立安土城考古博物館(滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678)
終了その他のイベント
日本酒の歴史は、稲作の豊穣を祈る神祭りとともにありました。日本酒は神と人・人と人を結ぶ、聖なる飲み物であり、それ故「国酒」の称号を与えられているのです。本展では、日本酒の持つ「結ぶ力」に焦点をあて、ここから生まれた様々な文化資源を紹介し、日本酒の担ってきた役割を考えます。また、日本酒の生産と酒から見た基層文化の展示をベースにしつつ、前期は「国酒の寿ぎ」をテーマに、様々なジャンルの文化財を紹介します。
開催地 | 滋賀県立安土城考古博物館(滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678) |
---|---|
開催期間 | 2014年12月20日(土)〜2015年01月25日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://azuchi-museum.or.jp/special-kikaku/2436.html |
備考 | 平成26年12月20日~平成27年1月25日 |
情報更新日:14/08/06
滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧滋賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!