栗東芸術文化会館さきら開館15周年記念事業 さきらジュニアオーケストラ第5回定期演奏会
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年10月12日(日)
- ★開催場所・会場
- 栗東芸術文化会館SAKIRA(さきら)(滋賀県栗東市綣二丁目1番28号)
さきらジュニアオーケストラは、2005年に開校したさきらジュニアオーケストラ・アカデミーを母体にして、2010年7月に結成された「我がまちのオーケストラ」です。初心者の小学生から高校生(楽友は大学生)まで、メンバーは月3回の練習で楽器を習い、合奏するだけでなく、楽譜を読み解くための勉強や、歌う授業にも参加して、「感じる心」と「表現する技術」を身につけることを目標としてきました。音楽顧問の秋山和慶先生をはじめ、充実した講師陣のもと、音楽を通して人間的にも成長していく子どもたちとともに歩む――さきらジュニアオーケストラは、未来へと向かう「我がまちのオーケストラ」です。
開催地 | 栗東芸術文化会館SAKIRA(さきら)(滋賀県栗東市綣二丁目1番28号) |
---|---|
開催期間 | 2014年10月12日(日) |
ホームページ | http://www.sakira-ritto.net/organize/detail.html?id=853 |
料金 | 全席指定 一 般 2,000円 大学生1,000円 高校生 700円 中学生以下 500円 ※友の会会員は一般、大学生料金から10%引(1公演につき計2枚まで) ※4歳から入場可 |
お問い合わせ先 | 栗東芸術文化会館さきら 〒520-3031 滋賀県栗東市綣二丁目1-28 TEL:077-551-1455 FAX:077-551-2272 |
出演者 | 指揮:秋山和慶 ピアノ独奏:西脇千花 管弦楽:さきらジュニアオーケストラ |
備考 | 2014年10月12日(日) 15:00開演(14:30開場) 【プログラム】 L.v.ベートーヴェン作曲 ・序曲「レオノーレ」第3番 作品72b ・ピアノ協奏曲第5番 ハ短調 作品73 「皇帝」 ・交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」 【チケット】 ・栗東芸術文化会館さきらチケット窓口 077-551-1414(10:00~21:00)※月曜休館・祝日は開館 ・さきらオンラインチケットサービス (24時間受付) ・ローソンチケット 0570-084-005(Lコード59512) ・ローソンオペレーター予約受付 0570-000-407(10:00~20:00) ・平和堂アル・プラザ栗東くらしのサービスセンター |
情報更新日:14/08/06
秋山 和慶(あきやま かずよし、1941年1月2日 - )は、日本の指揮者。東京交響楽団桂冠指揮者、洗足学園音楽大学教授、日本指揮者協会会長。卓越したバトンテクニックと、古典音楽から現代音楽まで幅広い演目をもつ指揮者。
人物・来歴
桐朋学園大学音楽学部卒業。指揮法を齋藤秀雄、ピアノを井口秋子、ホルンを千葉馨、打楽器を岩城宏之に師事。斎藤メソッド(指揮法)の継承者であり、指揮者の小澤征爾、指揮者で作曲家の山本直純らと共に斎藤秀雄の門下生。斎藤の下で厳しい指導を受ける。
1964年に東京交響楽団を指揮してデビュー。大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、カナダのトロント交響楽団副指揮者を経て、バンクーバー交響楽団音楽監督(現在桂冠指揮者)に就任。アメリカ交響楽団音楽監督、シラキューズ交響楽団音楽監督(現在名誉指揮者)を歴任
...「秋山和慶」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年7月27日06:43 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/秋山和慶
滋賀の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧滋賀のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!