春の企画展「高麗の青磁・朝鮮の白磁 ―鄭詔文が愛した陶磁の美-」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月05日(土)〜2014年06月29日(日)
- ★開催場所・会場
- 高麗美術館(京都府京都市北区紫竹上ノ岸町15)
終了芸術・デザイン
高麗美術館所蔵品の中で人気の高い高麗時代の青磁、朝鮮時代の白磁を中心とする優品約80点を展示します。
高麗時代(918~1392年)、「天下第一」と賞賛された青磁の誕生と発展とは、どのようなものだったのでしょうか。それから時を経て、朝鮮時代(1392~1910年)には国王専用の「御器」となり、京畿道広州官窯を中心に全国的な展開をもたらした白磁は、どのような時代背景を基に生産され、王朝終焉まで需要され続けたのでしょうか。
本展は当館創設者・鄭詔文(1918~1989)氏のコレクションの中から、彼が特に愛した朝鮮陶磁の美の変遷を辿ります。また、日本と朝鮮のやきものを通じた交流史も紹介します。
(公式ページより)
開催地 | 高麗美術館(京都府京都市北区紫竹上ノ岸町15) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月05日(土)〜2014年06月29日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.koryomuseum.or.jp/2013/12/post_48.html |
備考 | ■ 休館日 月曜日〔5月5日(月/祝)、6日(火)は開館〕、5月7日(水) |
情報更新日:14/02/08
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!