松竹大歌舞伎 片岡愛之助
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年11月20日(木)
- ★開催場所・会場
- 羽島市文化センター スカイホール(岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6-7)
終了ショー・演劇・お笑い
2014年11月20日(木)
開場 昼の部13:30/夜の部17:30
チケットぴあ: Pコード
昼の部437-764 夜の部437-765
ローソンチケット: Lコード
昼の部48598 夜の部48599
開催地 | 羽島市文化センター スカイホール(岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6-7) |
---|---|
開催期間 | 2014年11月20日(木) |
ホームページ | http://www.hashimac.org/event6.html |
料金 | S席指定 7,000円 A指定席 5,000円 ※当日同額・税込 ※同時解説イヤホンガイド別途有料 |
情報更新日:14/08/07
片岡 愛之助(かたおか あいのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。当代の屋号は松嶋屋、定紋は追っかけ五枚銀杏。
- 初 代 片岡愛之助
- 七代目片岡仁左衛門の子、生没年調査中。早世。
- 三代目片岡長太夫 → 初代片岡愛之助
- 二代目 片岡愛之助
- 八代目片岡仁左衛門の門人、生没年調査中。
- 初代市川万五郎 → 二代目片岡愛之助 → 四代目片岡長太夫
- 三代目 片岡愛之助
- 八代目片岡仁左衛門の門人、??-1861。
- 四代目尾上菊三郎(音羽屋)→ 五代目片岡長太夫 → 三代目片岡愛之助
- 四代目 片岡愛之助
- 十代目片岡仁左衛門の門人、1881–1927。のち初代中村霞仙の門人。
- 北村大五郎(末廣屋)→ 中村霞香(末廣屋)→ 四代目片岡愛之助
- 五代目 片岡愛之助
- 初代中村鴈治郎の門人・中村成若の養子、1904–73。のち十二代目片岡仁左衛門の門人。
- 市川新左衛門(成駒屋)→ 片岡我久三郎 → 五代目片岡愛之助
- 六代目 片岡愛之助
- 二代目片岡秀太郎の養子、1972– 。当代。はじめ十三代目片岡仁左衛門の部屋子。
- 片岡千代丸 → 六代目片岡愛之助
「片岡愛之助」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月15日07:53 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/片岡愛之助
岐阜の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧岐阜のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!