香美市立美術館20周年記念展 前期 -ひと・人・ひと-

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年08月30日(土)〜2014年09月21日(日)
★開催場所・会場
香美市立美術館(高知県香美市土佐山田町262番地1)
香美市立美術館20周年記念展 前期 -ひと・人・ひと-
終了芸術・デザイン

香美市立美術館は、平成6年に土佐山田町立美術館として誕生しました。それから今年で20年が経ちますが、この節目にこれまでの歩みを振り返り、「香美市立美術館20周年記念展」として、その足跡を市民の方々にぜひ見ていただきたいと思っています。まずは「前期」として、前半の10年間を市民のみなさまとともに振り返りたいと思います。
 ふるさとの美術館として歩みをはじめた土佐山田町立美術館は、三木京子館長のもと、すべてがはじめてのことばかりで、大変苦労があったことでしょう。そんな中で、多くの人々の助けを得て、少しずつ形を整えてきました。そして平成8年には、はじめての収蔵品展が開催されるほど、美術館の収蔵作品も整ってきました。それは、全く0からスタートしたコレクションが少しずつ形になってきた証でした。皆様のありがたいご好意の数々の積み重ねで、このような創生期の困難を乗り越えることができました。
 本展は、このような前半10年間の歩みを「人・ひと・人」展として、人とのつながりで美術館がささえられてきたことを示す展覧会です。この展覧会に合わせて、香美市の市民の方々にも呼びかけ、「ひと」をテーマに作品を募集しました。応募された約20名の方々の絵画や写真などの作品も、収蔵品とともに展示しています。
 現在の香美市になる前の土佐山田町にこのような美術館が生まれたことを、多くの方々にご覧頂きたいと思います。

出典 www.city.kami.kochi.jp

開催地 香美市立美術館(高知県香美市土佐山田町262番地1)
開催期間 2014年08月30日(土)〜2014年09月21日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.city.kami.kochi.jp/site/bijutukan/kikakuten55.html
料金 一般310(150)円 ※( )内20名以上団体料金 ※長寿手帳提示150円 ※身体障害者手帳提示無料 ※高校生以下無料
お問い合わせ先 0887-53-5110
備考 開館時間:午前9時00分から午後5時00分まで(入館は4時30分まで) 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 【オープニングセレモ二ー】 日時:8月30日(土曜日)午後2時から 場所:香美市立美術館ロビー 【三木京子ギャラリートーク】 日時:8月30日(土曜日)午後2時30分から 場所:展示室 ※入場料要 【館長または学芸員による作品解説】 日時:会期中毎週日曜日 午後2時から 場所:展示室 ※入場料要

情報更新日:14/08/26

高知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

高知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP