11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月06日(土)〜2014年11月24日(月)
- ★開催場所・会場
- 萬鉄五郎記念美術館(岩手県花巻市東和町土沢5区135)
終了芸術・デザイン
好奇心旺盛で、貪欲で、ちょっとずるいところもあるけどれも、なぜか憎めない11ぴきのねこたちが繰り広げる物語。馬場のぼるの『11ぴきのねこ』シリーズは、1967(昭和42)年の第一作誕生から今日まで、そののびやかな表現とユーモアあふれるストーリーで子供から大人まで幅広い世代に愛され続けてきました。作者の馬場のぼる(1927-2001年)は青森県三戸町に生まれ、岩手県二戸市で学生時代をおくり、戦後、漫画家としてデビューします。児童雑誌で『ポストくん』や『ブウタン』を発表、親友でもあった手塚治虫や福井英一とともに「児童漫画界の三羽ガラス」と呼ばれるほどの人気を博します。その後、絵本作家としても活動を開始、第一作の『きつね森の山男』から代表作『11ぴきのねこ』シリーズ、そして遺作となった『ぶどう畑のアオさん』まで多くの絵本を発表し今日なお注目されています。ほのぼのとした画風と深みのあるユーモア、独特の語り口は馬場作品ならではの特徴といえますが、それは漫画でも絵本でも生涯を通じて変わることはありませんでした。本展は、『11ぴきのねこ』シリーズをはじめとする絵本や漫画の原画、印刷原稿やスケッチに加え、幼少期や青年期の貴重なノートやイラストなどの資料を加え、馬場のぼるの魅力を紹介します。
開催地 | 萬鉄五郎記念美術館(岩手県花巻市東和町土沢5区135) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月06日(土)〜2014年11月24日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/501/503/p005324.html |
料金 | 大人700(650)円/大・高生400(350)円/中・小学生250(200)円 ※( )内は20名以上の団体料金 |
備考 | 平成26年9月6日(土曜日)~11月24日(月・祝) 開館時間:8時30分~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合その翌日) |
情報更新日:14/09/16
岩手の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧岩手のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!