長府功山寺 国宝仏殿開扉と秘宝展(秋期)

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年09月15日(月)〜2014年12月15日(月)
★開催場所・会場
功山寺
長府功山寺 国宝仏殿開扉と秘宝展(秋期)
終了芸術・デザイン

山口県に3つしかない国宝建造物、山口市の「瑠璃光寺五重塔」、下関市の「住吉神社拝殿」と「功山寺仏殿」。普段は見ることのできない「功山寺仏殿」の内部と南北朝~室町時代に作られた文化財の数々が、特別一般公開されます。
 約150年前、高杉晋作が挙兵した場所であり、また他にも数々の歴史の舞台となった功山寺。その動乱を見守ってきた仏たちと往時に思いを馳せる、まさに歴史を体感できる企画展です。

出典 www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp

開催地 功山寺
開催期間 2014年09月15日(月)〜2014年12月15日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/event_autumn.html#butsudenkaihi
料金 [書院見学]  高校生以上300円(20名以上 250円) [仏殿拝観料] 一般500円(団体(20名以上)400円) [仏殿・法堂・書院等の総合拝観] 一般700円(団体(20名以上)600円) ※どれも小・中学生は無料
お問い合わせ先 功山寺 083-245-0258
備考 9時30分~17時(最終受付は16時30分)
関連URL ・功山寺 http://www.npweb.com/kouzanji/

情報更新日:14/09/17

山口の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

山口のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP