日前神宮・國懸神宮 例大祭
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月26日(金)
- ★開催場所・会場
- 日前神宮・國懸神宮

終了その他のイベント
例大祭とはその神社の御祭神ゆかりの日を選んで決められたお祭りで、年中行事の中でも最も重要な祭儀となります。
日前宮では9月26日がその日に当たり、2600年来受け継がれている伝統のお祭りです。
日前宮(にちぜんぐう)は正式には日前神宮(ひのくまじんぐう)、國懸神宮(くにかかすじんぐう)、二社の総称のことで、創建以来一度も離れることなく同一境内に祀られています。
創建は神武天皇二年(約2600年前)とわが国でも最も古い神社のひとつであり、始めは名草郡毛見郷濱の宮に鎮座され、垂仁天皇十六年(約2000年前)に現在の和歌山市秋月の地に遷り今に至ります。
御祭神は両宮とも太陽神・天照大神で、その御名が日前大神、國懸大神としてお祀りされており、太陽の恩恵を生きとし生ける凡てのものに与え、人々の縁を結び、生活の基本をお守りいただくというご神徳が広く信仰されています。
例大祭では両宮の大神様ゆかりの日をお祝いし、日々のご神徳に感謝申し上げるとともにこれより先の人々の平和、国家安泰、五穀豊穣を祈念いたします。
開催地 | 日前神宮・國懸神宮 |
---|---|
開催期間 | 2014年09月26日(金) |
ホームページ | http://hinokuma-jingu.com/ |
備考 | 毎年9月26日に日前神宮・國懸神宮例大祭が斎行されます。 日前神宮例大祭 午前10時斎行 國懸神宮例大祭 午前11時斎行 |
情報更新日:14/09/17
和歌山の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧和歌山のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!