だいはんじえてん 大判じ絵展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年11月01日(土)〜2014年12月21日(日)
- ★開催場所・会場
- 郡山市立美術館(福島県郡山市安原町字大谷地130-2)
終了芸術・デザイン
判じ絵―それは文字代わりの絵で、ダジャレ、こじつけを交えながら、知恵を絞って考えて答えを導き出すことをねらった知的なアートです。歌川派などの浮世絵師が描いた地名や人名、物の名前などを判じた作品がよく知られていますが、ほかにも岩手県に伝わる「絵暦」や、寛政以降の歌舞伎役者の着物柄にとりいれられた謎染など、さまざまなパターンがあります。皆様も柔軟な発想とひらめきで「判じ絵」に挑戦してみてください。
開催地 | 郡山市立美術館(福島県郡山市安原町字大谷地130-2) |
---|---|
開催期間 | 2014年11月01日(土)〜2014年12月21日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/021-future.html |
料金 | 一般:800(640)円高大500(400)円 ()内は20名以上の団体料金 中学生以下、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方は無料 |
備考 | 2014年11月1日(土曜日)~12月21日(日曜日) 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 保存上の都合で、途中展示替えがあります。 |
情報更新日:14/09/24
福島の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧福島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!