現代「漆・歴史」考2014 ー 渡邊晃一による『漆版』ー

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年08月30日(土)〜2014年10月05日(日)
★開催場所・会場
福島県立博物館(福島県会津若松市城東町1-25)
終了その他のイベント

現代「漆・歴史」考は、2010年から2012年まで3回開催された「会津・漆の芸術祭」に参加し、漆の技の歴史や会津の地域性などを内包する作品を制作した作家をピックアップし、福島県立博物館の部門展示室を会場に新たな構成で展示し、「会津・漆の芸術祭2010~2012」が目指した会津と漆の可能性への問いかけをあらためて提示するものです。2014年は、2010年、2012年に参加した渡邊晃一が登場します。福島大学の絵画研究室で絵画を指導している同氏は、漆のもつ新たな媒材としての可能性に挑みました。ベースとして鏡や会津本郷焼を用い、漆以外の工芸素材とのコラボレーションも眼目となっています。今回は2012年の出品作品「On An Earth“ FUKUSHIMA”of JAPAN」に新作を交えて、あらたな構成で展示します。アーティストと会津の漆の作り手との協働で生まれた作品たちから、漆の表現の可能性と伝統の技の奥深さをご覧ください。

出典 www.general-museum.fks.ed.jp

開催地 福島県立博物館(福島県会津若松市城東町1-25)
開催期間 2014年08月30日(土)〜2014年10月05日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.general-museum.fks.ed.jp/01_exhibit/teima_tenji/2014/140830_urushi2014/140830_urushi2014.html
料金 常設展料金でご覧になれます。 大人・大学生270円(210円)  ※( )内は20名以上の団体 高校生・小中学生 無料
備考 平成26年8月30日(土)~10月5日(日)

情報更新日:14/09/24

福島の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

福島のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP