坂東玉三郎 芸術監督第2回演出作品 鼓童 ワン・アース・ツアー2014~神秘
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年10月04日(土)
- ★開催場所・会場
- いわき芸術文化交流館 いわきアリオス(福島県いわき市平三崎1−6)
開催地 | いわき芸術文化交流館 いわきアリオス(福島県いわき市平三崎1−6) |
---|---|
開催期間 | 2014年10月04日(土) |
ホームページ | http://iwaki-alios.jp/cd/app/?C=event&H=default&D=01390 |
料金 | 全席指定/5,000円 学生 2,500円 ※学生は24才以下の学生対象。 |
お問い合わせ先 | アリオスチケットセンター(火曜定休)0246-22-5800 |
備考 | 2014年10月4日(土) 17:30(開場:17:00) |
情報更新日:14/10/01
鼓童(こどう、Kodo)は、新潟県佐渡市小木を拠点に国際的な公演活動を展開するプロ和太鼓集団である。設立は1981年。
概要
鼓童(こどう)という名称は、心臓の鼓動、および、子供(童)のように無心で太鼓を叩くという意味がある。
鼓童は、田耕(でんたがやす)が立ち上げた太鼓集団「佐渡の國鬼太鼓座(さどのくに・おんでこざ)」をその前身としており、演目にある「モノクローム」(石井真木作曲)は鬼太鼓座のために作曲された。「入破(じゅは)」は同じ作曲家が、鼓童誕生の際に書いた作品である。また、「屋台囃子」や「三宅」などの伝統芸も鬼太鼓座から受け継いだものである。鬼太鼓座の演奏は一種のストイックさが持ち味であったが、より演目や楽器の幅も広まり、わかりやすいものとなった。他方、モノクロームのような演目についてはやや迫力が無くなったとの評もある
...「鼓童」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年6月11日00:19 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/鼓童
福島の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧福島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!