きぼうのともしび万華鏡展 vol.2
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年09月27日(日)〜2021年01月26日(火)
- ★開催場所・会場
- 京都万華鏡ミュージアム
心安らぐ美しい万華鏡
終了芸術・デザイン
かつては船乗り達の希望のともしびであった灯台の光、その光を遠くに飛ばす実験中に偶然見つかったのが万華鏡。人々の心に希望と感動の光をともす万華鏡を観にいこう!
開催地 | 京都万華鏡ミュージアム |
---|---|
開催期間 | 2020年09月27日(日)〜2021年01月26日(火) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://k-kaleido.org/ |
料金 | 大人 500円 高校生 300円 小中学生 200円 幼児無料 |
お問い合わせ先 | 電話番号 075-254-7902 |
情報更新日:20/10/16
万華鏡(まんげきょう)は、2枚以上の鏡を組み合わせてオブジェクトと呼ばれる内部に封入または先端に取り付けた対象物の映像を鑑賞する筒状の多面鏡。同義の英単語をカタカナ表記して、カレイドスコープ(kaleidoscope)ともいう。かつては万華鏡(ばんかきょう)、百色眼鏡(ひゃくいろめがね)、錦眼鏡(にしきめがね)とも呼ばれた。
概要
観察者は筒の一端からのぞき込み、他端からは光が入り鏡で反射する。鏡を45度の角度に交差させると8個、60度では6個、90度では4個の1回の反射による鏡像が見られる。筒を回転すると着色された物体が移動し、さまざまな色や模様を見ることができる
…「万華鏡」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2019年3月13日10:50 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/万華鏡
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!