小野小町ゆかりの隨心院 特別拝観ツアー
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年09月21日(月)〜2020年10月31日(土)
- ★開催場所・会場
- 大本山隨心院
僧侶のご案内でめぐる
終了その他のイベント
絶世の美女として知られる小野小町が、余生を過ごしたと伝わる隨心院。境内のあちこちに小野小町ゆかりのスポットが点在します。中でも、能の間を飾る華やかな襖絵「極採色梅匂小町絵図」は、小野小町の一生を描いたもので、その鮮やかな色彩がSNSでも話題になりました。小野小町といえば、数えきれないほどのラブレターを受取った世界三大美女の1人。境内では、小町がそのラブレターを張り付けて供養したと伝わる「文張地蔵尊像」を拝観することができます。今回は、僧侶のご案内付で、普段は入ることのできない表書院にて「四愛図」(だまし絵)の拝観や、本堂に安置されている仏像を、特別に間近で拝観いただけるプランをご用意しました。
さらに、小野小町にちなんだ「小さな恋の和歌」体験と、隨心院の各所から様々な音を収録し、アーティストHaruka Nakamuraが創ったオリジナル音楽「SOUNDTRIP」をダウンロードしお持ち帰りいただけます。この機会に、僧侶のご案内で隨心院を特別拝観してみませんか。
開催地 | 大本山隨心院 |
---|---|
開催期間 | 2020年09月21日(月)〜2020年10月31日(土) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.zuishinin.or.jp/index.html |
料金 | ひとり3,000円 |
お問い合わせ先 | 電話番号 075-571-0025 |
備考 | 【内容】 ・僧侶の案内で特別拝観(約40分) (大玄関・薬師門→表書院・四愛図→能の間・極採色梅匂小町絵図→本堂→奥書院 ・昔想いを寄せてくれた人への手紙「文張供養」体験(約10分) ・「小さな恋の和歌」おみくじ体験付(約10分) ・隨心院オリジナル音楽「SOUND TRIP」のお土産付 ・「文張地蔵尊」特別御朱印授与 |
情報更新日:20/10/19
京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧京都のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!