没後220年 画遊人・若冲 ―光琳・応挙・蕭白とともに―

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年10月04日(日)〜2021年03月28日(日)
★開催場所・会場
岡田美術館

生命を描く

没後220年 画遊人・若冲 ―光琳・応挙・蕭白とともに―

出典 : www.okada-museum.com

取得日: 2020/10/20

終了芸術・デザイン

江戸時代半ばの京都で活躍した絵師・伊藤若冲(いとうじゃくちゅう・1716~1800)は、裕福な商家の長男として生まれながら、名利に関心がなく、学問・諸芸・娯楽を好まず、ただ絵を描くことを楽しみとして心力を尽くしました。まさに「画遊人」として、当時には稀な85歳の長寿を全うしたのです。その没後220年を記念し、岡田美術館に収蔵される若冲の作品全7件を一堂に展示します。
家業の青物問屋を営むかたわら絵を学んでいた30代後半の「花卉雄鶏図」、隠居して画業に専念した40歳頃の「孔雀鳳凰図」、40代後半の「梅花小禽図」「雪中雄鶏図」「笠に鶏図」「月に叭々鳥図」、81歳の年紀がある「三十六歌仙図屏風」という、初期から晩年までの着色画4点・水墨画3点がそろって展示されるのは4年ぶりとなります。若冲が学んだ狩野派や尾形光琳、光琳の弟・尾形乾山、同時代の京都画壇の覇者・円山応挙、鬼才ぶりが注目される曾我蕭白らの作品と併せ、江戸時代の多彩な絵画をお楽しみください。

出典 www.okada-museum.com

開催地 岡田美術館
開催期間 2020年10月04日(日)〜2021年03月28日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://www.okada-museum.com/
料金 ・一般 ・大学生 2,800円 ・小中高生 1,800円 団体割引(10名以上)あり。 ・障害者手帳保持者本人のみの場合 1,800円 ・介護者ありの場合2人で 2,800円
お問い合わせ先 TEL 0460-87-3931

情報更新日:20/10/20

伊藤 若冲(いとう じゃくちゅう、(1716年3月1日<正徳6年2月8日>-1800年10月27日<寛政12年9月10日>)は、江戸時代の画家。名は汝鈞(じょきん)、字は景和(けいわ)。初めは春教(しゅんきょう)と号したという記事があるが、その使用例は見出されていない。斗米庵(とべいあん)、米斗翁(べいとおう)、心遠館(しんえんかん)、錦街居士とも号す。

生涯

生い立ち

1716年

「伊藤若冲」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年9月18日08:09 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤若冲

出典 https://calendar.google.com/calendar/u/0/r/week

神奈川の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[神奈川のその他イベント]リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「100万ドルの絡繰館からの脱出」【神奈川】
2024-11-15(金)〜2024-12-22(日)

[神奈川のその他イベント]リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「100万ドルの絡繰館からの脱出」【神奈川】

■ストーリー 幕末の絡繰師、三水吉右衛門が作った絡繰館。 そこには幻の宝石「闇夜の輝き」が隠されているという噂があり

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
PAGE TOP