【宮崎】3.1 食べて知る・聞いて知るパレスチナ

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月01日(土)
★開催場所・会場
宮崎市中央公民館(宮崎県宮崎市浄土江町109番)

ふだんあまり見かけないアラブ料理を作って、味わってみませんか。

終了その他のイベント

このたび宮崎で初めてイベントを開催します。
ふだんあまり見かけないアラブ料理を作って、味わってみませんか。
名前だけは知っているパレスチナ問題、でも本当はどうなっているの?
パレスチナの歴史と暮らし、子どもたちのことを聞いてください。

◆アラブ料理教室
 アラブ圏の伝統料理、バーミヤ(オクラと牛肉のトマト煮込み)を作ります!
 そのほか、アラブのお菓子バクラバ、クスクスなどをご用意してお待ちしています。

・場所:宮崎市中央公民館2F 料理実習室
    宮崎市宮崎駅東1丁目2-7 地図
・日時:2014年3月1日(土) 10:00(9:30受付開始) ~13:00
・参加費:500円(当日頂戴します)
・定員:30名(先着順)

参加希望の方は、お名前、ご年齢、ご連絡先、参加人数を下記までお知らせください。
エプロンと三角巾をご持参ください。

ボランティアをしてくださる方も募集しています。
(当日9:00集合、13:00または講演会ボランティアもしてくださる方は16:00解散)。
希望の方は同じようにお知らせください。


◆最新現地報告会『パレスチナとシリア 続く難民生活と子どもたち』

・場所:宮崎市中央公民館2F 中研修室
    宮崎市宮崎駅東1丁目2-7 地図  
・日時:2014年3月1日(土) 13:30~15:30(13:00開場) 
・参加費無料
・報告:パレスチナ子どものキャンペーン事務局長 田中好子

日本では最近あまり耳にしなくなってしまったパレスチナ問題。そもそもパレスチナ問題とは?
世界の難民の4人に1人はパレスチナ人です。現地の状況や長く続く厳しい生活、子どもたちの思いを聞いてください。
当会のガザやレバノンでの活動紹介、シリア難民支援などの活動も報告します。世界的にも有名なパレスチナの刺繍製品や難民キャンプで作られた製品の展示も行います。

開催地 宮崎市中央公民館(宮崎県宮崎市浄土江町109番)
開催期間 2014年03月01日(土)
ホームページ http://ccpnews.blog57.fc2.com/blog-entry-136.html
料金 ◆最新現地報告会『パレスチナとシリア 続く難民生活と子どもたち』 ・参加費無料 ◆アラブ料理教室 ・参加費:500円(当日頂戴します)
お問い合わせ先 お問い合わせ・お申込みは NPO法人パレスチナ子どものキャンペーン E-mail: info@ccp-ngo.jp

情報更新日:14/02/18

宮崎の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

宮崎のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP