没後30年 須田剋太展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年10月02日(金)〜2020年11月29日(日)
- ★開催場所・会場
- パラミタミュージアム(三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6)
司馬遼太郎『街道をゆく』挿絵原画を含む約100点
取得日: 2020/10/29
埼玉県に生まれ育ち、戦中に関西に移り住んだ須田剋太(1906~1990)。
世界の現代美術の動向と足並みをそろえるように、力強く、造形性豊かな抽象画を描き高い評価を得ました。
「週刊朝日」に連載の司馬遼太郎『街道をゆく』の挿絵を1971年から1990年に亡くなるまで担当したことでも有名になりました。
今回は須田剋太の絵画作品の全貌57点、書10点とともに、特集展示として司馬遼太郎『街道をゆく』の挿絵原画33点を展示します。
開催地 | パラミタミュージアム(三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6) |
---|---|
開催期間 | 2020年10月02日(金)〜2020年11月29日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.paramitamuseum.com/top.html |
料金 | ◆一般 1000円 ◆大学生 800円 ◆高校生 500円 ◆中学生以下 無料 ◆障害者手帳の提示で無料 |
お問い合わせ先 | 電話番号 059-391-1088 |
情報更新日:20/10/29
須田 剋太(すだ こくた、1906年5月1日 - 1990年7月14日 )は、日本の洋画家。埼玉県生。浦和画家。
人物
当初具象画の世界で官展の特選を重ねたが、1949年以降抽象画へと進む。力強い奔放なタッチが特徴と評される。司馬遼太郎の紀行文集『街道をゆく』の挿絵を担当し、また取材旅行にも同行した。道元の禅の世界を愛した。文展に入選した翌年の昭和9年には寺内萬治郎が浦和の別所沼畔のアトリエを訪れ激励し、光風会に入ることを勧められ入会した。また、寺内萬治郎の門下生が集まる武蔵野会に参加した。浦和画家のひとり、光風会の里見明正とは同じ熊谷中学校で、別所沼のアトリエも隣り合っていた。また、四方田草炎や林倭衛とも交流していた。
…「須田剋太」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2019年10月26日13:00 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/須田剋太
三重の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[三重のその他イベント]リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「100万ドルの絡繰館からの脱出」【三重】
三重のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!