「煎茶の嗜み」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年10月24日(土)〜2020年12月05日(土)
★開催場所・会場
佛教大学宗教文化ミュージアム

秋期企画展

「煎茶の嗜み」

出典 : www.bukkyo-u.ac.jp

取得日: 2020/11/04

終了芸術・デザイン

煎茶道―もうひとつの茶道ともよばれる、お茶の世界。

江戸時代の半ば、高遊外売茶翁が供したお茶で、文人の嗜みとして広まりました。

本展覧会では、佛教大学にご出講いただいている小川流煎茶七世家元小川後楽氏のご協力のもと、小川流に受け継がれた心と技を頼りに、                                           風雅な煎茶の魅力をご紹介いたします。

煎茶独特の道具やしつらい、所作、お茶席。そこに具わる美。

小川流では、お茶の旨味を凝縮した数滴を喫す「滴々のお茶」が煎れられます。

そのような、煎茶の歴史・伝統のエッセンスをご堪能ください。

出典 www.bukkyo-u.ac.jp

開催地 佛教大学宗教文化ミュージアム
開催期間 2020年10月24日(土)〜2020年12月05日(土)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://www.bukkyo-u.ac.jp/
お問い合わせ先 電話番号 075-873-3115
備考 10時~17時30分(入館は17時まで) 入館無料、月曜日休館

情報更新日:20/11/04

京都の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

京都のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP